注文していた本がやっと手元に届きました。教科書よりもかなり詳しく勉強になります。
トレーニングを理解するのにバイオメカニクス(機能解剖学)というのは必須科目です。
どうしてこのフォームになるのか?トレーニングの可動域をどう考えるか?効かせるフォームとは何か?危険なフォームはなぜ危険なのか?手の握り幅やひじの角度などトレーニングを教える時に考える要素はたくさんあります。
筋肉の起始・停止や骨の構造・関節がわからないまま考えるよりも、解剖図を見ながら理解するという事は大事な事なんだと最近は再認識しています。
ジムを立ち上げて独立する前に最低限の勉強はしてきたつもりですが、知識は磨かなければどんどん衰えてしまう物です。
トレーニングに興味を持ち始めたら、こういう本もそんなに高くないので難しいですが興味を持って読んでみるのをお勧めします。
石井直方先生監修の本は間違いがありませんのでお勧めです。