日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

例の10万円

2020-05-14 19:42:20 | 息子の事

長男は早々と貰ったんだって!

買いたい物があるって。

3人家族で30万円!

紙上の話しじゃなくなったら

すごい金額だなぁ、大金じゃね。

 

どこの家でも起こりそうだが

お金の使い道よね

夫婦親子で諍いなしにまとまるってことはないんじゃない?

長男宅は少しわがままを聞いてもらえそうで

もらえなくても強引に欲しいものは手に入れるだろう。

買ったが勝ち!の人だから(笑)

 

次男はどうだろう。

長男のように自分名義のネットバンクに入れば

心強いだろうけど・・・

嫁ちゃんが握っている口座に入れば

もらえるかどうか微妙らしい?

 

我が家

夫はある団体に寄付すると言ってる。

私は自分の好きなように使う。つもり・・・(笑)

その前にマイナンバー登録してこなきゃネ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつダイエット/その後の次男

2019-11-15 20:01:56 | 息子の事

次男が 突然入院の憂き目にあってから

私達と次男、おやつダイエットを始めた。

病気になった理由が分からず、病名もつかない中で

ストレス以外の何があろうか?と考えた挙句

夫が声高に言い放ったのは

おやつの食い過ぎじゃ!!!

朝出勤するなり、菓子をバリバリ喰っちょるからのう・・・

甘味を摂りすぎて内臓がどうにかなったに違いない!

私、エー!ちょっと飛躍しすぎじゃないかね。

たしかにお菓子食べすぎとは思うけど

病気になる前に肥満で本人も気づくはず

 

実は夫、知りあいに最近顔が丸くなりましたねといわれたらしい。

これを機会におやつ絶ちの決心をしたかった?

私に、もうおやつは買ってくるな!

アンタが甘いからいけんのじゃ、と訳の分からない事を!

私は元々おやつもご飯も人並み以下しか食べない。

だからスリムとは言わないけど

太ってはいない。

誰かの差し入れでもらったクッキーなどを

自分の机に置いたまま、何日も食べないでいると

父子で、食べんのならくれよと取っていかれる(笑)

 

結局 次男の病気は甘いもの喰いすぎではなく

ウイルス性の、わりと子供がかかる病気で

大人になってからだと重篤になる、というものだった。

今週初めの再診で、もう大丈夫、普段の生活に戻っていいですよと。

何時の間にやら頭痛も起こらくなっていたとかで

次の診察が楽しみという日々。

 

ブロ友の皆さま、ご心配かけました。

次男は元気です。

少しスリムになった気がします(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者のハシゴ

2019-10-30 21:10:50 | 息子の事

27日に、3軒梯子したと書いた。

あれから又2軒

どこからも痛み止めしか出ない。

結局、薬を出そうにも病名が付かないので・・・

頭痛さえ収まったら何てことないそうだが

血液検査の結果、変な数値が出たと言う。

その数値が体に悪さをしているらしいと

おっしゃったお医者もいたとか。

市内の主だった病院で検査してもらったのだから

残るは、県立病院

もうそれしかないやろうね。

 

なんか辛い

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンス工事は終わった

2019-10-28 19:53:45 | 息子の事

端から端まで約30メートル

その前の草木の伐採とか入れたら3日間で済んだ。

さてと、これからはフェンスと土の隙間を埋めていかないと・・・

小さなイノシシは土を掘ってたやすく入ってくるからね~

ホームセンターで売っている、農家の必需品「畔らく」を買ってきて

隙間を防ぐ方法しか思いつかない。

まだ完成じゃない。

イノシシが入ってないなと確信できたら完成!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者の梯子

2019-10-27 19:24:34 | 息子の事

次男頭が痛いと言いだして

もう3週間くらい経つかな

風邪薬や頭痛薬を飲んでいたけど

病院に行ったほうが良いと強く勧めたら

やっと・・・

この一週間で

内科2軒

脳神経科1軒

どこもそれなりの検査を受けて

どこも異常なし!

???

そんなことって有り?

 

結局3つの医院で共通の原因は

「ストレス」

たしかに、そうかもしれないかな?とは思う。

自分しかできない仕事、主にパソコン関係

突然次男ができなくなったら・・・

だんだん責任が重くなってきているし。。。

考えたくもないが、事業としてはストップしてしまうかも。

 

頭痛薬をそれぞれの医院から貰ってきて

山ほどある(^_^;)

今日は家族サービスで忙しくしたようだ。

ストレス解消も簡単じゃない。

親として、同僚として

私にできることはできる限り支えてやりたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日だからと

2019-06-07 20:15:45 | 息子の事

昨晩、次男がケーキを買ってきて

我が家の冷蔵庫に入れさせてくれって・・・

明日6月7日は5回目の結婚記念日なので

サプライズいうことで買ってきたと!

でも明日は実家に行くそうなので今夜食べようという計画らしい。

どうぞどうぞ

最近は食品も余り入ってない冷蔵庫はスカスカだしね(^_^;)

 

大きな箱を仕舞いながら

自分たちだけで食べるのも悪いかなと思ったんで

オカーサン達の分も買っといたから今夜食べてね。

夜食に開けてみたらかわいいケーキ2個

もう1つは夫がバクバク食べてしまったので写真なし(笑)

細かい事によく気がつく次男

 

嫁と孫がいない週末は

1日目だけは いつも3人で外食する。

朝ごはんは一緒に・・・

やっぱり家のみそ汁は美味いね~って言うよ(^.^)

今夜は ココカレーに、、、

明朝はジャガイモと新玉ねぎの味噌汁作ろうかな。

黙々食べるばかりの相手より作りがいがあるというもんだ(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子たち

2018-01-26 20:34:49 | 息子の事

長男

 

次男

この2枚

2011年に

夫が息子達を描いたもの

他に社員の息子を描いてあげたりしていた。

 

ナナも描いてるよ~

 

リタイアしたら絵を描きたいと言っている。

油絵の講座を申し込んで

一応プログラムが終了したが

それっきりになってしまって

絵具も全部カチカチになってしまった。

早く自由な時間を与えてあげたいけどね~

息子たち頑張れ!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の心子知らずかな?

2016-12-26 18:08:30 | 息子の事

この3連休

仕事の電話もなく

久しぶりに休暇を楽しんだ!

といっても色々あった後なので

心の片隅には気がかりな事が

くっついて離れなかったけど

夫もそうらしく

夜中に目が覚めたら長男の事を考えて

寝れなかったワと・・・

そりゃ44年も一緒にいるんだから

考えてる事は一緒!

 

色々あっても血がつながった家族どうし

どうか長男が無断欠勤しませんように!

朝から祈る気持ちでいた。

自分からふてくされた態度で父親に歯向かったら

もう先は見えたも同然

 

いつもより早く出勤したら

現場に出る支度している長男とバッタリ!

おはよー!

おはよう・・・

普通だった!

ちょっと安堵した

この子はいつもそうなんよ

気にいらないと歯向かって物に当ったりする

家の押し入れの戸も1枚壊したそうだしね~

性格って直らないものなんかね~

子供の時からだものね

 

自分が何かにイラだってる時は

休憩のお茶も淹れに来ない

今日は3時にコーヒーを淹れに来てた

さっき、近くのスーパーに行って

ガラポン3回分の抽選権の外れ券で

3本の「うまい棒」というお菓子と引きかえた

お菓子を余り食べない子だが

これは大好物なんよ(笑)

親は幾つになっても親なんだね~(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の恥だが、、、

2016-12-23 18:07:54 | 息子の事

今日23日に

長男の子孫1にクリスマスプレゼントを渡す予定だった。

昨日の朝 幼稚園の送迎バスが行ってから

孫の母親に24日は私が留守するので早めにあげてもいいかね~

特別に予定は入れてないと言うので

家に行っていいのかどうか、それともどこかで落ちあうとか

あなた達夫婦が決めてくれたらそれでいいので教えてね!

分かりました~相談して電話しますね。

そのあと

今思うと言わなくて良いことを言ったのか・・・

嫁の顔色が変わった!

分かってると思うけど次男の家が完成したんよ。

兄嫁としては知らん顔してるわけいかないと思うんだけど?

その次の言葉を発するのを躊躇していたら

それも2人で考えますから!

そしてこわばった顔して帰った。

 

私は言いたかったのね~

昨年11月に次男が国家試験に合格した事

ことし8月に2人目の子供が生まれた事

男の子だった事

家の完成の事を含めて3つの大きな喜び事に

かたくなに背を向けて

お祝いの言葉も訪問もない嫁に

いつかは

 何故そんな態度なのか

何が気にいらないのか

あんたのそのその態度で

傷ついてる者がいるのが分からないのか

本当は自宅へ押し掛けてでも

本人の口から訳を問いただしたい!

 

特に声を大にして言いたいのは

次男が資格を取ったから事業を後継できる

だから皆が安心して働ける

それを本当は一番に

ありがとう、次男君のお陰よ!頑張ったねって

言ってやって欲しいのに

この嫁だけは完全に無視している

自分の立場を分かってない!

次男が 言う事を聞かない実兄に

三行半を下す事もないとは限らない

その時の防波堤の為にも

この嫁は常識的なことをしないといけないってことを!

結婚当初から考え方がちょっと!?と

思う事が多々あった。

どちらかいうと長男の方も少し変わり者

離婚騒ぎまで発展した事もあったが・・・

私達親は口を挟まず ただなりゆきを見るだけに徹していた。

 

書き切れないわ~

また明日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成~

2016-12-09 17:46:18 | 息子の事

午前中で完成したとかで 夕方検査があった。

この土日は

オープンハウスになるらしい。

さて、どんな生活になるんだろうか!

意地が悪いかもしれないが

この敷地の草引きは一切しないと次男に言ってある。

そのかわり斜面の庭はお任せを!(笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ばな奈

2016-10-06 18:18:30 | 息子の事

昨晩お土産にもらった。

まさかっ!!?と思うお客さんだった。

私のお客じゃなくて次男の!

先月の事、東京から仕事に来られていて

偶然 駐車場に止めていた次男の車を見つけたそう!

見つけた!じゃなくて見かけた?

次男の車っても特別なのでも高級車でもなく

軽のスポーツタイプ

でもなんかピンッと来たのかもね~

 

今は友達に任せているけど

独身の頃からHPを持っていて

ある種のお宅系だけど(笑)熱心に更新していた。

読者は全国にいるとかで東京や北海道の

イベントに参加した事もあるけどね

 

車両番号も知らないはずだし HPに住所を乗せた事も無い!

何が彼を突き動かせたのか

メールで あの車の主が○○さんなら

また行くので是非お会いしたいと連絡してきたとか・・

特に仲の良かった人ならともかく昨晩が初対面!

山口県と言う事は自然に分かったかも知れないけど

住んでいる町も知らずに車だけで?

でも会う約束をして

大体が個性的な?変な?人が多いサイトらしいので(笑)

駅前のホテルに迎えに行く時はドキドキだったって!

 

感じの良い人だった!

夜も遅かったけど私達にも挨拶されて

次男の趣味部屋で大いに盛り上がったそう・・・

東京へ帰ったら仲間に自慢できますって喜んでおられた様子。

この世界ではカリスマ的な存在の次男。

本場イギリスからも

作品が載った雑誌を思い出したように送ってくるのよ。

それって何!?思われる人もいるだろうから

何とか言うゲーム雑誌としとこう!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の中で地鎮祭

2016-06-23 21:19:22 | 息子の事

二男の家の地鎮祭が19日にあった。

私達が同窓会に行っていた時間に・・・

前もって聞いていれば

多分こっちを優先したと思う。

京都も大雨だったけど

こちらもそうで

こんな塩梅

テントを張った所が水たまり(@_@;)

結局テントを張っていない場所でやったとか。

この場所は前に建っていた家の基礎があった所で

頑丈な基礎を掘り返したから窪地になっていた。

雨が続いて降るから水が引かない!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼け止めのいる季節

2016-03-30 20:37:41 | 息子の事

今年は忙しい分、現場仕事も多いので

すでに上の息子は日焼けして真っ黒だ!

私に似て色黒なので、赤くなる前にいきなり黒く日焼けしてしまう。

毎朝現場に出る支度しているのに声をかける。

「日焼け止めしていきーよ!」

ツバのある帽子を被るくらいでも焼き過ぎを防止できると思うが

機械を覗く時にツバが邪魔になると言う。

じゃ、たっぷり塗っていきなさい、パパがあまりに黒いと息子が嫌うよ~

3歳の1人息子は色白の母親と半分こで血を分けたのか 浅黒い程度だけど

昨年夏はけっこう良い色していた(^_^;)

次男のほうは父親に似て色白ではないが、日焼けしても真っ黒にはならない。

上の息子の真夏に黒光りした顔を見る度、申し訳ないな~と思うのよね。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合が入るわ~

2016-03-16 22:01:01 | 息子の事

先週木曜日から孫と嫁ちゃんは実家

静かな夜を満喫も悪くない・・・(笑)

この土曜日に帰ってくるそうよ!

どっちが自宅なんだか?

でもいいの

気を使わなくて済むから

 

で、当然次男は食事も洗濯も全部親がかり

今夜も残業するって言うので

しっかり体力が持つように

肉を中心の食事作りに私も頑張っている!

夫婦2人だと手抜ばかりになっていたねと反省しながら(笑)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のもやもや

2016-03-13 21:32:22 | 息子の事

昨晩長男家族と食事して帰宅

外はけっこう寒かったので

温かいのが飲みたいと思い準備していると

僕は○ 私は○ とリクエスト

やはり家族は多い方が楽しいなと思う

ここに次男家族も一緒ならもっと賑やかでよかったろうに

玄関だけが共有という同居は同居にあらず

私がもっと強く主張していたら

キッチンは一つで済んでいたのかな?

 

今更蒸し返してもせんないこと!

出ていきたいやつは出ていけ---

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする