今日何気に掌を見ていると、薬指の付け根の所に豆ができていたわ
今年はバケツでの水遣りは右手だけでやっているから豆も右手だけ。
一昨年両手でバケツというのを繰り返していて、左手が腱鞘炎になって
あれから左手で重い物を持てなくなって、けっこうしちめんどくさい時もあったりする。
また一層右肩が下がったかもしれないわ。
私が小学生の頃京都の山奥に住んでいる時は水汲みが大変な重労働だった。
赤ん坊がいたりする母に少しでも楽してもらいたいと進んで水汲みしていた。
竹藪を切り開いて作った道を下っていくと湧き水が出る場所があって
そこを深く掘り下げ、溜まった水を汲んでくる。綺麗な水だったと記憶している。
そんなだからお風呂は山を下りて町の銭湯に行っていた。
学校への登下校、お使いで往復夜は銭湯へと一日3回くらいは下ったり上がったり。
ホントあの頃のことを思い出すと我が子たちは何て幸せなんだろうと思う。
中学生になって卒業用写真を撮る時、写真屋さんから「右肩が下がってるね」
それで初めて知った。
今年はバケツでの水遣りは右手だけでやっているから豆も右手だけ。
一昨年両手でバケツというのを繰り返していて、左手が腱鞘炎になって
あれから左手で重い物を持てなくなって、けっこうしちめんどくさい時もあったりする。
また一層右肩が下がったかもしれないわ。
私が小学生の頃京都の山奥に住んでいる時は水汲みが大変な重労働だった。
赤ん坊がいたりする母に少しでも楽してもらいたいと進んで水汲みしていた。
竹藪を切り開いて作った道を下っていくと湧き水が出る場所があって
そこを深く掘り下げ、溜まった水を汲んでくる。綺麗な水だったと記憶している。
そんなだからお風呂は山を下りて町の銭湯に行っていた。
学校への登下校、お使いで往復夜は銭湯へと一日3回くらいは下ったり上がったり。
ホントあの頃のことを思い出すと我が子たちは何て幸せなんだろうと思う。
中学生になって卒業用写真を撮る時、写真屋さんから「右肩が下がってるね」
それで初めて知った。