ハウステンボス
出雲大社
角島の灯台
婚約者が好きという スズラン
もう一面は顔だから出さないけどネ
底までしっかり塗ってます。
小さな湯呑に
2人の思い出がギッシリ!
よう描けるものやわ~
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
パンを焼いてあげたり。
パンを焼く人にしか分からないけど・・・
すごく時間拘束されるし、面倒だし、それを食べさせたいが
為に焼いたりで嬉しいでしょうね。
彼女さん。
式は今年なのかな~
いつまでも大切に使いたい湯呑ですね。
きっとお茶も美味しいですよ。
ご主人、ミカンがすきなんですね。
風邪予防にいいのでは。
あれ沢山たべると手が黄色くなりますね。
フィアンセさんも嬉しいですよね。
大感激ですよ~
いい旦那様をみつけましたね(#^.^#)
器用ですよね~!
上手に出来上がっていますね。
こういう形で思い出を残すなんて、素敵!
彼女さんも、喜ばれるでしょう~!
人が喜ぶ顔をみるのが好きなんですね。
パン教室は明日が最後で止めるそうです。ちょっと残念!
私には真似ができないわ(^_^;)
風邪の予防になってるとは思います。
なんでも食べすぎは良くないと思いますけどね~
感情がすぐ顔に出る性質ですしね。
言ってみれば子供っぽいってことでしょうか?
私は絵も字もへたですしね。
何でも根気強く取り組むのは少し私にかな(笑)
惚れ惚れしながら眺めています。
こういうのを貰える婚約者の方は幸せ者ですね。
これは一生の宝物になるのではないでしょうか。
次男さん、こういう道でも食べていけるかもしれませんよ。
でもやはり家業が大事ですね。(*^^)v
子供というのは不思議ですね。
実際絵では食べていけないですよ。
たぐいまれな才能ならともかく、ちょっと上手なだけだと思ってます。