日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

京都の石清水八幡宮

2010-05-18 22:31:38 | 旅行
石清水八幡宮と、大分県宇佐神宮、福岡県筥崎宮とともに日本三大八幡宮とされています。

ここの八幡様への参道は石段300何段を上がった山の上にありますので
急ぎの時はケーブルカーで行きます。子供の時から乗っていたから懐かしい。


ご正殿です。


反対側の小さなお社には御神馬が…居るはずでしたがもう居ませんでした。
お馬さんはとても優しい瞳でしたね。
人参が置いてあって一皿20円か30円ほどであげることができました。
お小遣いを持っている時にしか買えませんでしたが、子供の頃の良き思い出ですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3Dの迫力 | トップ | 京都の親戚 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿