春ですねー!!!
春ですよー!!!
春になると、僕が目指す先はただ一つ、
千葉最狂の悪魔のラーメン店(だった)、
梨の花
でありますよー!!!
車のない僕には、極暑の夏と激寒の冬には来られないお店です。
およそ5カ月ぶりの再訪となります。
が、梨の花とはもう長い長いお付き合いなので、、、
いつもの感じで向かいました。愛車キャサリンで♪
…
早いもので、梨の花が八街の沖交差点に現れたのが今から10年前。
梨の花の歴史も、もう10年なんです。
立派な「中堅店」ですね。
八街時代からのファンとしては、これからもただただ通うのみ☆
メニュー(お昼バージョン)です。
今年は、10周年ということで、もう一度梨の花の全メニューを制覇するぞ、と。
そう、心に決めました(苦笑)
(できるかどうかは分からないけれど、、、)
左上の法則に従い、こってりの「牡蠣醤油 背脂ラーメン」を♪
ジャジャーン!
こちらが、梨の花(昼)のこってりの定番、「牡蠣醤油 背脂ラーメン」です!
うーん、無駄が一切ないシンプルな背脂醤油ラーメンですよ。
スープは、牡蠣醤油×ガラスープ×背脂のミックス系。
もう、絶妙なバランスの上に成り立つスープの美味しさですね。
甘さもあり、旨みもあり、しょっぱさもあり、、、
このバランス感は、さすが千葉の人気店!というだけあります。
かつては、「横浜ラーメン」が定番でしたが、今は違います。
「背脂」を基調とした「絶妙なバランスのラーメン」を提供しているんです。
麺はこんな感じです。
細くて、わりと固いタイプのポキポキ麺でした。
この麺、京都の有名な製麺所の麺かと思われますが、、、
これがとにかくスープによく合うんです。
チャーシューもやわやわでトロトロ。
のりもデフォで結構多く入っています。
…
それから、、、
アツシ君特製の韮醤油を使った豚しゃぶ御飯があったので、、、
これまた、なんとも魅力的な名前なんだか、、、
ひゃー!!!
韮が乗った豚丼ですよー!!!!
個人店が提供する手作りのミニ丼、これがダメなわけがありません。
いわゆるチェーン店にはない、素朴だけどシンプルに美味しいミニ豚丼になっていました。
あー、これは、もう、、、
幸せだ、、、としか、言いようがありません。
あっという間に、ペロリと平らげてしまいました。。。(;´・ω・)
(ちなみに、ご飯は少な目でお願いしました)
***
梨の花(昼)の定番ラーメン、
さすがは梨の花、でした。
絶妙なバランスの上に成り立つ背脂醤油ラーメン。。
参りました…
今年は、梨の花のアニバーサリーの年でもあります。
みなさんも是非、梨の花に行ってみてくださいねー。
今の梨の花は、どこまでも輝いていますよ♪