いつからだろう。。。
「スタミナ~」というメニュー名に惹かれるようになったのは…
ラーメンの食べ歩きをした頃は、「スタミナ~」と聞くと敬遠していたと思う。
でも、徐々に、「スタミナ~」という言葉に惹かれるようになっていきました。
まぁ、「スタミナラーメン」に惹かれただけなんですけどね(苦笑)
とはいえ、別に「スタミナ」を付けたいとか、そう思ったわけじゃなくて…
「スタミナラーメンって、『当たり』が多いなぁ」って思うに至り…。
津々浦々のスタミナラーメンを食べてきました。
***
この度、なんと、吉野家でも「豚スタミナ丼」が登場したのです。
大好きな吉野家で、スタミナ丼、、、
そりゃ、気になるわけですよ。
いったいどんなスタミナ丼なんだろう!?って。
これです!
豚スタミナ丼、並盛450円。
豚スタミナ定食というのもありました。
僕はなんといっても「丼」が好き♪
というわけで、豚スタミナ丼をセット付きでお願いしました。
ジャジャーン!
来ました来ました。
「うわー、いつもと違う光景だあ~♪」と、テンションはMAX。
生卵は別皿になっていて、黄身だけを取り出せるようになっています。
豚丼も、いつもと違うのが一瞬で分かります。
これです!
タレの色がとても印象的でした。
いつもの牛丼や豚丼とは異なることが分かります。
一口食べると、
「うおー! ニンニク炸裂!」
って感じで、、、
かなりキツい味わいになっています。
攻撃的です。
パンチ炸裂!
見た目じゃ分からないと思いますが、かなり強烈です。
通常の牛丼や豚丼がいかに「やさしい味わい」かが分かるかと思います。
ただ、不思議なことに、あまりご飯が進まなかったなぁ。。。
お味はいいんだけど、ご飯との相性はどうなんろう!?、と。
生卵の黄身を投入すると、こんなヴィジュアルになります。
これは、もう、、、ハートどっきゅん♪ですね。
味的には、黄身を入れても、ほとんど変わらず。
とてつもなくパワフルな豚丼でした!
いやー、、、、
面白かった♪
…
これは、日々食べる丼というより、、、
たま~に、刺激が欲しいときに、食べたいメニューかな!?
元気な時じゃないと食べられないかも!?、、、
それくらいパワフルでした!