多分、人生初の我孫子駅下車です\(^O^)/
我孫子駅通過はそれなりにありますが、下車は(多分)人生初!めでたいです。 今日は、成田経由で、成田線を使って我孫子に向かいました。地元駅からだと、船橋経由とそんなに違わないんですよね。ローカルな旅をしたい気分だったので、成田経由にしました。成田~我孫子間の景色が大好き。
というわけで、当然我孫子のラーメン巡りも初です。もうドキドキですよ。我孫子~成田区間は僕の最大宿題エリアですからね。絶対何かがある!、と。
しかし、我孫子駅前を歩いて、青ざめました。ないんです、ラーメン店が…(;_;) 中華飯店は結構あるんです。が、ラーメン店がない…
で、さしあたり目的地にしていた『浜屋』に着きました。駅から五分くらいですね。
http://www.chibaraumen.com/report/hamaya.html
長い長いカウンターのみの細長い店内です。食券機を見ると、『エビ辛しつけそば』がメインになっていましたので、これを注文しました。
その名の通り、海老風味の辛いつけ麺なんだろうなと思いきや、いわゆる濃厚豚骨魚介風つけ麺に、島唐辛子、豆板醤等を使ったエビスパイス(小皿)が別皿でついているものでした。
基本的には、濃厚豚骨魚介系=またお前もか系のつけ麺でした。なんか久々に食べました(苦笑) もはや『懐かしい味』に感じますね。いや、…僕だけかな。この系統のラーメン・つけ麺は、今、どうなんだろう… 新店を見ると、もうこの手のラーメン・つけ麺をメインにする(個人の)お店はほとんどないですからね。
なんかそんな感じで、懐かしく頂きました。なので、語ることはありませんね。みんなが想像するあの味です。
それに、特製『エビ辛し』を加えると、辛いつけスープに変わります。海老の味は仄かに感じる程度。辛くなります、が、「辛くなった」という印象だけが残りました。辛い濃厚豚骨魚介風つけ麺、旨いっちゃ旨いですんですが、フリークがわざわざ来るお店というよりは、地元の若者向けのお店かな、と。
麺は、太いですが、太すぎなくて、食べやすいです。自家製麺ですね☆
***
人気はかなりありますね。地元にすっかり根付いている感じがしました。