出会いは突然に。
ラーメン店との出会いも、突然に起こります。
銚子から帰宅途中に、偶然、飛び込んできた「ラーメン」の暖簾。
車だったので、一瞬でした。
が、この赤い暖簾が目の中に飛び込んできました。
看板等はありません。ただ、この赤い暖簾だけがお店の目印でした。
こんな不思議なお店、われわれが見過ごすわけにはいきません。
というわけで、偶然見つけたのが、[松本町]栄華です。
http://homepage3.nifty.com/zuk07404/sakusaku/3_1.htm
↑レポ、ありました☆
http://r.gnavi.co.jp/5395806/map/
見てください!
ラーメン一杯なんと400円!
チャンポンメンなるものもありますね。実に興味深い。
常連さんのおばあちゃんがいて、「このお店のラーメンはどうですか?」と尋ねたら、「うーん。このお店はね、ラーメン以外なら何でも美味しいよ!」、と教えてくれました(爆)。おばあちゃん、ラーメン以外って、、、(汗)
いや、その真相は、おばあちゃん、ここでラーメンはほとんど食べないそうで。「餃子がうまいよ」と教えてくれました。
というわけで、ラーメンと餃子を注文しました。
見てください!
この美しいラーメンを!!
特に目を奪われるのが、レア状のチャーシューです。これは美しい。
いや、ぶっちゃけ、これ、食べられるんだろうか、と思うほどに、レア感たっぷりでした。
スープは、醤油の味が際立ったレトロなスープでした。
オーソドックスで、醤油の味が最大限に感じられるタイプのラーメンですね。
餃子は、もうまるまると太った中身たっぷりの手作り餃子でした。
これ、いいですねー。
***
竹岡ラーメンのような醤油味のラーメンに、レアなチャーシュー。
そんなに突出したラーメンではないけれど、面白さもあるラーメンでした。
「超」のつくラーメンフリークさんには、是非おススメ、って感じかな。
銚子にもまだまだ、見知らぬラーメン店がいっぱいありますねー(涙)。
ちなみに、店主さんはうちの母世代で、創業は38年。
奥様がとても素敵でした♪