Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

らーめん大地@天台 ブラッシュアップされたつけ麺登場!

今日は、日曜日だけどちょっと出勤。
で、ちょいご無沙汰の大地へと足を運んだ。

マイミクさんから「大地でつけ麺が始まってますよ」
との情報をいただいて、かけつけたってワケ。

それにしても、今年はお昼ご飯の時間が全然ない。
水曜日しかお昼に時間がないのだ。
後期はまた時間割が変わるから、
ちょっとの辛抱。

ま、それはさておき。

すっかり地元で定着した感じの大地。
今日も、結構お客さんが入っていた。
(常連さん、かなり多そうだ!)

もちろん、迷うことなくつけ麺(醤油)を注文!
昨年のつけ麺醤油の記事はこちら

基本的にヴィジュアル的には昨年とほぼ同様だ。
味噌汁を入れる器みたいな器につけ汁が入り、
麺の上にはもやしやチャーシューなどが入っていて、
また、デフォで煮玉子が付いている。

ただ、味的には結構変えてきたかなっていう気がした。

わずかにお酢を入れているとのことだが、
結構酸味が強く感じられた。

それは、お酢の力によるものではなく、
動物系スープに特有の酸っぱさといった感じ。

つけ麺というと、どうしても大勝軒系の酸味+辛味のスープを想像してしまう。
酸味というのは、つけ麺文化の中で欠かせない味の要素になっている。

それを動物系スープで表現しているのが、今の大地のつけ麺だ。

とはいえ、動物系スープの臭みはほとんどなくて、
全く食べにくくはない。

麺は相変わらず超大盛り。これで1,5玉分というのだから・・・
(まぁ、でも今はどこも量的にもすごいことになっているから)

濃度はそれほどでもなく、ドロドロの一歩手前のところにある。
麺によくからむスープで、食べてて辛くは全くならない。

ちょっとつけ麺の麺にしてはインパクトが弱いかもしれないが、
逆にゴワゴワ系の麺よりも新鮮に感じられるかも。。。

チャーシューは、完成した肉を再度火で炙っている。
ちょっと小さめに切られているので、結構食べやすい。

うん。今年のつけ麺も地味に確実に美味しい一杯であった。
今度は味噌を再度チャレンジかな。

コメント一覧

kei
なおたんさん

いえいえ~
教えていただきありがとうございました!

メガ豚いいですよね~
僕も大好きです。

大地のつけ麺、
今年はかなりレベルアップしています!!
なおたん
行動早いっすね!!
僕はこの間ひさしぶりに福たけのメガ豚煮干しつけ麺を食べてきましたよ。
近いうちに大地のつけ麺も食べに行こうと思います^^^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 稲毛区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事