千葉駅付近で有名な老舗ラーメン店です。京成千葉駅に隣接しています。
なかなか、インパクトがあります。
さて。。。
結構前のことですが、まるわの店長のビギー君(ラーメンフリークでもある!)から、『よ志乃に、「水戸スタミナラーメン」によく似たあんかけ麺がある!』という話を教えてもらいました。
ウィキりました☆ wikiwiki!
遂に行けました!喜ばしいです。
メニューを見ると、ありました。冷たい麺にアツアツのあんかけのラーメン(あんかけ麺)。
さて。
お味は、豆板醤かな。やや辛さのある中華あんかけ麺。
冷たい麺の上には、アツアツの餡がたっぷり。麺が冷たいので、意外とするする食べられます。
具だくさんで、卵も入っています。
水戸のスタミナラーメンに比べると、ジャンクさに欠けるかな…。中華風の味わいでしたね。レバー、キャベツ、カボチャといった水戸スタミナらしい野菜はなくて、千葉らしく、玉ねぎがいっぱい入っていました。
が、千葉でこういうラーメンが食べられる、というのは貴重です。
量もたっぷり。ライスも無料で提供されます。が、僕は炭水化物の取りすぎを危惧して遠慮しました。
***
親子ラーメンなるものも新たに出ていました。
常に、攻め続ける「よ志乃」。すごいです。。。
ちなみに、こちらのお店は、美浜区にある「よ志乃」とは(現在は)違うお店なんですって。もともとは一緒だったみたいですが、今は違うお店なんですね。ちょっとチェック♪