Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

唐揚げ専門 やまだ商店@都賀 めっちゃ美味しい唐揚げ屋さんが登場!

以前、「麺屋ぜろや」があった場所に、、、

とってもユニークな唐揚げ屋さんが登場しました!

その名も、、、

唐揚げ専門 やまだ商店

です!

このお店は、テイクアウト専門のお店で、店内飲食は想定されていません

コロナ禍以前にオープンしたお店だったと思いますが、、、、

今のこの時期にタイムリーな「テイクアウト専門唐揚げ店」です!!

結論から言うと、かなり美味しい唐揚げを出すお店でした!!

なお、こちらが一号店になるのかな??

新検見川(畑町店)がこの3月にオープンした模様です

お店の人も、都賀と新検見川の二店舗って仰っていたので…

メインとなるのは、この四つらしいです!

①醤油から揚げ

②塩から揚げ 

旨辛HOTから揚げ 

④秘伝の甘ダレから揚げ

です!

全部食べたかったので、…全部買いました(苦笑)

オススメは「醤油から揚げ」みたいです。

更に「極み」と付いた「塩から揚げ」も。

どっちも食べたい人向けに「ミックスセット」が出ています。

価格的には、2個で260円なので、1個130円。

ミックスセットは醤油と塩合わせて8個なので、1個125円。

ちょい安めかな、と、、、(;´・ω・)

お弁当系も色々ありますね~。

ロースとんかつなるものもあります。

こりゃ、また来ないといけないなぁ~、、、

調理している間に、この掲示を眺めつつ、、、

わりとすぐに出てきました!!

こちらが、醤油から揚げです!!

できたてを食べたのですが、いや~、すごく美味しかったです。

ザクザク感のあるわりとジャンクなから揚げになっていて、、、

期待していたよりもはるかに美味しかったです。

持ち帰った後、オーブンで表面を温めて食べたのですが、それも美味しかった!

醤油系のから揚げだと、わりとしっとり系が強い気がするのですが、

このザクザクとした醤油味のから揚げっていうのもいいですね~。

中毒性も高そうです♪

塩から揚げです!!

こちらもザクザク系で、鶏皮部分も多くて、香ばしくて美味しいです。

この塩の方も捨てがたい、、、実に捨てがたい、、、。

ご飯に合うから揚げになっていて、ご飯が止まりません。

衣がとにかく美味しくて、飽きも来ませんでした。

衣って、から揚げにはめっちゃ重要ですからね☆

そして、オリジナルの「甘ダレから揚げ」です!!

1個140円なので、+10円で、こんなから揚げに変貌します。

味的には、きっとみなさんが想像できる味わいではありますが、、、

こちらもまたベースとなる衣が美味しいので、いけます。

ご飯を食べるスピードを更に加速させます(苦笑)

これはもはや犯罪レベルだ、、、(;´・ω・)

あと、ジャンクで美味しいんだけど、ファストフード店ほどのファットさはないんです。

ここがポイントかもしれない。。。

ファストフード店の揚げ物って、かなりファットなんですよね。

でも、ここのから揚げって、そこまでファットではないというか、、、

さすが「から揚げ専門店」を掲げるお店なだけはある、といいますか。。。

そして、極めつけがこちら!!!

旨辛HOTから揚げです!!

僕個人的に、ここまで辛い唐揚げはあまり食べたことがありません。

辛いです(;´・ω・)

でも、それと同じくらいに美味しいんです。旨いんです。

こちらもまた、ご飯を食べるスピードと量を加速させますね、、、

これを毎日食べてたら、炭水化物過多でますます太っちゃいそう…(;´・ω・)

とっても刺激的な味わいのから揚げで、これもまた次回食べちゃうな…

***

というわけで、、、

都賀にできたから揚げ専門店「山田商店」の初レポでした!!!

から揚げ大好き人間としては、うん、大満足でした。

僕の愛した「どーち」のから揚げとは異なるタイプですが、、、

なんか、そのどーちのから揚げを忘れさせてくれるくらいの味わいでした。

(実際は忘れませんけど、、、、)

この数年で食べたから揚げの中では、一番美味しい!って感じたかな??

なので、「再訪必至」であります☆

年中無休っていうのもいいですね~。

みなさまも是非に!!!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事