今年二回目の頑々坊子♪
貴重な空き時間30分を使ってのあわただしい食事だったけど、やっぱり美味しかった。
このつけ麺は昨年満を期して登場した比較的ライトな濃厚魚介豚骨つけ麺。千葉駅周辺だと、こういうタイプのつけ麺はここだけじゃないかな。それでいて、それほどしつこくないので、飽きが来ない。本当の本当に毎日食べられそうなつけ麺なのだ。
麺の量もノーマルで220グラム。ほどよい量で、ほどよく満腹になれる。味もそうだが、このつけ麺はすべてが「いい塩梅」なのだ。豚骨もほどよく効いているし、魚介の旨味もほどよく効いている。油もほどよい適量。そう、まさに「適度なつけ麺」なのだ。スープは乳化していて、これまた程よくトロトロ。適度に麺にスープがからみつく。チャーシューも絶品。メンマは結構サプライズかも!?
*スープ割りは絶対すべし! 豚骨の旨味が倍増します!
立地的にも、大勢の一般のお客さんがやってくる。ラーメンフリークにしか承認されないお店だと、やはり流行り廃りもあるので、とても厳しい。ほどよく一般的に受け入れられ、しかもフリークにも納得させられるつけ麺、まさにそういうつけ麺だと思う。
千葉駅周辺でラーメンを!となったら、僕はやっぱりここと和とらをオススメしちゃうかな。久しくご無沙汰の万龍軒もオススメ。。。でも、まずはここ「頑々坊子」でしょう。ほどよい豚骨醤油ラーメンとほどよいつけ麺。
*ちなみに上の写真はチャーシュー増し(200円UP)です。ここのチャーシューがまた絶品なのです。やわらかくて、適度の脂身で。いくらでも食べられるかも!?
頑々坊子
千葉市中央区新千葉2-3-12
043-248-0205
11:30~11:30
お休みは日曜・祝日
2008年1月9日の記事はこちら(ラーメン)
2007年12月12日の記事はこちら
2007年11月28日の記事はこちら
2007年11月21日の記事はこちら
2007年9月26日の記事はこちら
2007年9月19日の記事はこちら
2007年3月20日の記事はこちら
2007年2月7日の記事はこちら
2007年1月7日の記事はこちら