千葉の素材にこだわる地元の有名高級フレンチへ♪
それが、CHEZ KEN(シェ・ケン)
何か良いことがあったってわけじゃないんだけど、
前々から気になっていたお店なので、行ってみた。
CHEZ KENは、千葉県(とりわけ千葉市)に5店舗をもつ。
27年の歴史をもつお店で、「ホンモノ」を目指す優良店だ。
もちろんジャージや短パンでの訪問はNG。
欧州と同様、お客さんの服装にうるさいお店でもある。
(欧州は、そういうところにとてもうるさい)
だが、意外にも料理は結構リーズナブル。
(おおよそ)2750円、5500円、8000円のコースがあるが、
2750円のコース料理だけでも十分にいける、そんなお店だ。
今回は、ちょっと奮発して5500円のコースで。
(たま~には、これくらいの料理も食べてみたいな、と・・・)
***
以下、2750円のコースの料理。
やはり、素材が違うんだろうな、、、
(あ、ラーメンとの違いね)
それから、風味付けに使うワインとか。
(白ワインの風味が強く感じる料理が多数あった)
つまり素材と調味料の価格がそもそも違うんだろうな、と。
もちろん、色んな料理を扱うわけで、
その手間やコストも色々とかかるわけで。
フランス料理が高い理由は、「高級だから」というわけではなくて、
あくまでもCP(コストパフォーマンス)の問題なんだろうな、と。
ラーメンでも、高級な素材を使えば高くなる。
もともとフカヒレラーメンなんかは3000円~8000円くらいするし。
素材のコスト、これをどう考えるか。
ラーメンを論じる上でも大きな問題だと思った。