久々にやってきました!
みなさんもきっとご存知の…
幸楽苑
です!
こちらのお店は、いわゆる大手ラーメンチェーン店なんですが…
時折、面白い限定麺を出してくるんですよね。
今や、大手チェーン店も「限定麺」はかなり凝っていますし、また、個人店よりも冒険的で独創的な限定ラーメンを出すチェーン店もあり、無視できない存在になっています。
この10月の限定は、
でした。
三元豚が4枚入った「チャーシューメン」か?
それとも、
激辛チャレンジャー求ム!!の「激辛ねぎラーメン」か?
なかなか挑発的な限定ラーメン二種であります。
どちらも、「醤油 味噌 塩」の三種のスープで注文できるんです。
…
ん!?
激辛ねぎラーメンで「醤油」スープ!?!?
それって、「勝浦タンタンメン」じゃないのか??、と。
(勝タンは「玉ねぎ」を使用するので、厳密には違いますが…)
激辛ラーメンで醤油スープ、で、幸楽苑の限定…
いったいどんな激辛ラーメンなのか!?
…
というわけで、、、
ジャジャーン!!!
激辛ねぎラーメン(醤油)
です!!
おおおおお、、、こりゃ、想像通り…!?
「幸楽苑風勝浦タンタンメン」?!
「勝浦タンタンメン風幸楽苑の激辛ラーメン」!?
ひき肉も玉ねぎも入ってませんが、方向性としてはこれは勝タンでしょう!!
zoom up!
勝タン風の赤いスープに、三元豚のお肉に、たっぷりのネギに、ラー油!
ちょっとこりゃ、たまらないぞ… 辛そうだぞ、、、。
ラー油たっぷりの醤油スープ、おそるおそる飲むと、、、
「おおおおお、勝タンの味だぁぁぁぁぁぁ!!!」ってなります。
これは、間違いなく「勝タンテイスト」の激辛スープですぞ!!!
辛さも結構強くて、むせかえる辛さになっています。これはいい!!
幸楽苑のシンプルな醤油スープがこれまたいい感じに激辛スープに変貌していて…
しかも、ここに「三元豚」の細切れ肉がいっぱい入っているんです。
このお肉がとっても柔らかくてジューシーで「まいう~」でした。
ネギは辛く和えているわけではなく、ネギの上にラー油がどばっとかかっている感じです。
このラー油がけのネギがこれまた刺激的でたまりませんでした。
麺はこんな感じです。
うん、これぞ「幸楽苑の麺!」っていう感じで(…?!)。
つるつるっとした食感で、わりとポキポキっとした感じの麺。
辛いスープにとってもよく合った麺になっているように思いました。
細めの麺なので、スープの辛さがダイレクトに入り込んでくるかのよう…。
…
うん、これはまさに「勝タンテイスト!」でありましたね。
「勝浦タンタンメン」とは銘打っていませんが、味的にはまさに勝タンテイスト。
ネギと三元豚との相性もバッチリで、大満足の一杯でした!
とっても柔らかい豚肉でした。
これ、これの3倍くらい入っていると最高だよなぁ…。
肉増しがあると最高だったかなぁ~~~\(-o-)/
***
というわけで、、、
こちらの「激辛ねぎラーメン」、10月21日までの提供となります!!
気になる方は、「21日の水曜日」に幸楽苑に行ってみてください!
多分、どの店舗にもあると思うので、「千葉県」以外の人に食べて頂きたいですね。
「へ~、これが勝浦タンタンメン風なのか~」って思っていただければ…
ただ、本場の勝浦タンタンメンは、「ラー油」×「玉ねぎ」×「ひき肉」であります。
スープの味は、ほぼここのこの「激辛ねぎラーメン(醤油)」と同じテイストです。
幻の味?
「㐂伝らーめん」、とっても気になります。
また、「五目野菜らーめん+ミニ中華丼」(1020円)も気になる!!
愛車キャサリン2号で通勤できる時期も限られます。
また近いうちに、このお店の前は通ることになるので、また近々来たいと思います。
幸楽苑もまた、どんどん面白いラーメンを出す有名チェーン店なのです。
…店内が広くて、ゆったりしているので、居心地がとってもいいんです。
疲れ切った中年には、癒しの場になりますね~😿