Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

青森の歴史についてディープに学べるスペース【青森まちかど歴史の庵 奏海】に行ってきました!

青森市内で、どこか歴史について学べる場所はないかな?と思い、、、

調べてみたら、一つ、面白そうな資料館?博物館?がありました。

その名も、

青森まちかど歴史の庵 奏海(かなみ)

という小さな資料施設です。

この歴史の庵奏海は、民間の有志の方たちが自主的に運営している施設みたいです。

こちらの方に話を聞くと、

「青森には、歴史博物館がないので、ここで貴重な資料や写真を保管しているのです」

と教えてくれました。

公立の資料館や歴史博物館ができるまで、自分たちでやれることはやろうという感じでした。

こういう市民的な活動、素敵だなぁと思いました。

でも、民間の小さな取り組みなので、小さな資料室に大量の歴史資料が積まれています。

これはなんかもうカオスな感じで、、、(;´∀`)

お宝がどこにどう埋まっているんだろう?みたいなところでした。

青森の歴史を、残されている写真や資料で見て学ぶことができます。

特に近現代の青森史について、かなりディープに学べるかなぁって。

1400年代の青森の様子ですって!!

1400円というとまだルネッサンスの前!!(ヨーロッパではね)

まだ、人という人が暮らしてなかったのかな?!

1626年頃になると、青森に町ができてきます。

この頃の青森ってどんな町で、どんな人が住んでいたのかな?!

写真とか映像とかない時代なので、もう想像するしかできませんが、、、

そして、昭和の古き青森の写真を見せてもらいました。

バスも車も時代を感じさせますよね?!

バイクも自転車も走っていて、なんかリヤカーみたいなのも走っていますね?!

これは、1936年か、昭和36年か、、、?!

和服を着た若い女性たちが写っています。

まだ欧米文化に染まっていない青森の女性の姿…と言えましょうか。

まさに「大和撫子」ですね\(^o^)/

でも、きっと青森にも「益荒男」たちもいたのでしょう!!😊

青森裁判所前の様子見たいです。昭和の初め頃の写真みたいですね。

ってことは、上の写真もその頃の写真なのかなぁ~。

広い道路ですが、車は一台も走っていません。

車のない時代って、またいつか来るのかな?!?!

人類が滅亡しない限り、車はなくならないかな?!?!

これも、おおお~っていう写真でした。

RESTAURANT & HOTEL

って書いてあります。

駅前の旅館っぽいですね。ここまで外国の人、来てたんですね~。

きっと今と違って、相当目立っていただろうなぁ、、、

こちらが「女子師範学校」みたいです。

ここで、小学校の先生を養成していたのかな?!?!

明治時代の女子師範学校でどんな教育をしていたのか、気になりますね。

写真って、なんかタイムスリップできて、面白いですね~。

妄想の旅ーファンタジーツアーができるみたいで。

こんな昔ながらの電話も保存されていました。

チビたちは「おお~」って言って、興味津々でした。

この回転式のダイヤル電話、今の子たちはどう使うかも分からないだろうなぁ…。

と思ったら、うちの愚息はすぐに分かって、回して楽しんでいました。

YouTubeで見たことがある、とか???(;´∀`)

ひとりの主婦が記した育児日記というのも展示されていました。

これ、じっくり読みたかったなぁ。。。

あと、映画『連合艦隊』で使用された巨大模型もあるんですって。

この映画はホント、当時としてはすごい作品だったんですよね。

この映画に登場する「大和」の巨大模型、見てみたかったなぁ。

と、こんな感じで、、、

今回ご紹介したのは、この奏海にある膨大な資料のごく一部です。

青森についてディープに知りたい人は、このまちかど歴史の庵奏海に行ってみてください!

まるかいでラーメンを食べて、アスパムで買い物をして、奏海で歴史を学んで、、、

いいじゃないですか~~\(^o^)/

あと、近くにある「郷土館」は閉館中みたいでした。。。(;´∀`)

それと、後で調べて分かったのですが、、、

あおもり北のまほろば歴史館

という歴史施設があるみたいです。

こっちにも行きたかったなぁ、、、😢

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事