Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

いよいよ4月♪今年のテーマは『粛粛と』!


いよいよ四月になりました。三年間続けてきた269gのブログ『Dr.keiの研究室』を終えて、こちらの『Dr.keiの研究室2』に完全移行してしまいました。ちょっぴり寂しいですが、こちらの新天地で頑張っていこうと思っています。よろしくお願いします。

さて、四月。僕もまた新たな気持ちで新しい学期を迎えたいな、と。一応、今の学校で三年間の勤めを終えた。これまでは、情熱と勢いとパワーでなんとかギリギリのところで踏ん張ってきた。でも、今年は、できるだけ普通にやってみようかな、と。淡々と「講義」をしようかな、と。

これまでの反省でもあるんだけど、こっちが限りない情熱でもって講義をしても、それほど成果(授業評価や自己評価、あるいは自分の中での納得度)が上がっていない、ということに気付いた。或る種のクールさ、というか、淡さが必要かもしれない、と思うようになってきた。また、90分、モノローグで語り続ける、という大学の講義らしさ、というのもやっておきたいと思った。それがいいか悪いかは別として、いわゆる「スタンダード」ができなければダメだ、と痛感したのだ。ただ面白さを求めるのではなく、粛粛と仕事をする、という態度をもちたいのだ。それは、手を抜いて講義をする、というのとは違う。言葉をしっかり話す、説明をしっかりする、小手先ではない仕方でじっくりと語る、自分の研究内容と重ねて論じる、そういう態度を身につけたいのだ。とはいっても、きっとダイアログになってしまうんだろうけど。

というわけで、今年のテーマは、『粛粛と仕事を全うする』、ということになりそうだ。修行僧のように、あてどなき旅をするかのように、一つ一つの講義を粛粛とこなしていきたい。これは、僕にはとても難しそうだ。でも、課題を立てることは悪いことではない。日々、僕らは生きている。学んでいる。そして、変わり続けていく。転がり続けていく。日々、目標や目的は変わっていっていいはず。今年は、今年でまた自分を厳しく見つめて、しっかりと地に足をつけて仕事を全うしていくのだ!(なんか青年の主張みたい・・・)

ちなみに、先月は41杯でした
*2月は46杯。1月は35杯でありました。

コメント一覧

kei
sarasaさん

2ではお初ですね!!コメントthanxxです。「新しい人」って、ホント、「自分の気持ちの切り替え」になりますよね。早起きの習慣、ホント大事ですよね。一日のリズムが狂わないかどうか、大問題です。(って、今、深夜2時半なんですが・・)

僕も、コメントを下さる方からの意見や感想を聴かせていただけて、自分の視野の拡大になっています。「モノの捉え方」って、見る角度によって全然違うと思うんです。心音会一つとっても、その捉え方、感じ方は全く違うわけですしね。

また、他の人のブログも本当に参考になるし、刺激になります。お互いに影響を受けあいながら、生きていきたいものです~
sarasa
こんばんは。お久しぶりです!
 研究室2への書き込みはこれが初めてになります。

勿論拝読はして居りました。
年度末の忙しさに、ただ寝るために家に帰るような日々追われるように送ってしまいました。

ウチの職場は学校とは違って新学期といった雰囲気はないけれど、新卒で入所してきた人もいるし、自分の中で気持ちを切り替えるきっかけになると思っています。
日々追われるような生活から余裕をもった生活にしたいです。
それにはまず、早起きの習慣を...。(そこから?)

keisanからは、心音会の情報以外にもたくさんの言葉・自分が前に踏み出すきっかけをもらっています。
何だかややこしい文章になってしまいましたが
これからも、宜シクオ願ガイシマス。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あてどなき日々(日記)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事