1日弾丸松本めぐりを終えて、上諏訪に戻って来ました。
松本では3軒のお店でラーメンを食べてきました。
最後、夜に上諏訪で一杯ラーメンを…と思い、向かったのは、
上諏訪駅前にあります、
麺屋宮坂商店
であります!!
この宮坂商店、実は2011年4月にも来ているんです。
この店舗ではないですが、下諏訪にある本店の方に行ってるんです。
この記事にもあるように、宮坂商店はその当時から二店舗あって、分店が上諏訪駅前にあるんですね。
上諏訪に来て、本当に上諏訪駅前にあって、こりゃ入らなきゃ!って思った次第であります。
こちらが、宮坂商店の主なラインナップですね👆
魚介醤油、塩魚だし、魚介豚骨、信州味噌ですね。
信州味噌ラーメン、ここにもあった!!(しかし、さすがに3杯連続は、、、💦)
こちらが卓上のメニュー表です!!
そうそう、ここには「ぎょってりらーめん」があるんです😊
魚介のこってり、だから、ぎょってり!!
4つとも全部食べてみたいけど、やっぱりぎょってりらーめんに目が行きますね👆
信州味噌らーめんも食べてみたいんだけど、、、やっぱさすがに、、、
つけ麺もしっかりあります!!
海苔の上に魚粉、これもまたもはやoldschool的な、、、
それから、こんなバカ盛り系のメニューも!!!
バカラーメン(1500円)が気になるなぁ、、、
昼に3杯ラーメン食べてなければ、迷いなくこっちを食べるんだけど、、、
さすがに、、、
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!!
こちらが、宮坂商店の看板メニュー、
ぎょってりらーめん
です!!
約14年ぶりの再会となる、宮坂商店のぎょってりらーめん!!!
きましたきましたー!!!
14年前の写真と見比べると、結構変わっているようにも思います。
が、14年前と同じだな、と思う気もします(どっちやねん…💦)。
zoom up!
スープを一口飲むと、、、
「うおおお!! 魚介の旨みを感じる豚骨醤油ラーメン!!!!」
って思いました。
まぁ、つまりは「濃厚豚骨魚介ラーメン」ってことになるんだろうけど、、、
でも、なんかどこかちょっと違うような気も、、、
巷にある濃厚豚骨魚介より、魚介控えめで、豚骨強め、、、かな?!
バランス重視のスープで、重すぎず軽すぎずの味わいになっています。
まさに「ちょうどいい濃厚さのバランスの良い魚介豚骨」って感じですね。
麺はこんな感じです。
この手のスープにしては、「細い麺」になっていたかな?!?
中太麺で、やや縮れた感じになっていますね。
スープもちょうどよいこってりスープなら、麺もちょうどいい太さの麺になっています。
ホント、「中間あたりのラーメン」っていう感じがしますね。
渡なべ出身のお店ということもあり、スープも麺もアツアツですよ~♨
…
それから、このラーメンのお供になるのが、、、
高菜豚飯
です!!
こちらのミニ丼、一杯350円になります✨
高菜と刻み豚チャーシューが乗ったミニ丼になります。
これ、地味にすっごく美味しくて、思わず笑ってしまいました😊
メンマを乗せたら、こんな感じになりました。
渡なべ譲りの極太メンマ!!!
メンマと高菜ってすごく合うんですよね~~~。
これもここに来たら是非食べたいサイドメニューであります!!
…
それから、、、
こちらが、K君の食べた、
魚介豚骨(ぎょってり)つけ麺
です!!!
うん、こちらも00年代に流行った「濃厚豚骨魚介つけ麺風」ですね!!
海苔の上の魚粉がいいなぁ~~。
懐かしい気持ちになりますね💓
これこれ!!
海苔の上の魚粉。
これに、かつての僕は胸をときめかせたものであります✨
こちらも、ややこってりとしたスープで、バランス重視を感じました。
ほどよくこってりとした魚介のスープ、つまりぎょってりスープ。
ぎょってりらーめん同様、やっぱり00年代を感じる味わいだったかなぁ~~。
***
というわけで、、、
実に14年ぶりとなる「宮坂商店」の上諏訪駅前店のレポでした!
上諏訪駅の改札を出て、徒歩で1分くらいのところにあるお店です。
上諏訪駅から最も近くにある「ラーメン専門店」とも言えましょう。
このお店のらーめん・つけ麺、どちらもですが、そんなにマニア度は高くなくて、そんなにご当地感もなかったかな。なので、このお店は、県外のラヲタさんが来るようなお店っていうよりは、地元密着型の地元の人のためのラーメン屋さんっていう感じがしました。
お店の中を見ても、常連さんらしきお客さんがいっぱいいるように見えました。
この味なら、近所の人もそりゃ何度も来てしまうでしょうね~~。
昼時には行列もできるほどで、地元の人気ラーメン店なんだなぁって思いました。
営業時間はこんな感じです。
金曜日と土曜日は夜営業のみで、24時まで営業しているんですね😊
日曜、月曜、祝日が定休日になっています。
…
PS
実は、ここに来る前に、別のお店に行ったんです。
ラーメンあした
というお店でした。
営業しているはずなんですが、営業時間になっても開く様子がなくて、断念しました。
このお店でもラーメン、食べたかったなぁ~~~(;´∀`)