かなり久々に市川駅に降り立ちました。市川には色んな思い出があるなあ…(;_;)
さて、市川に来ればラーメンですよね(^O^) まー、全国、全世界どこでもラーメンですけど…
今回目指したのは、麺屋いちふく。駅からちょっと歩きます。1kmくらい。
なんかいい風情のあるエリアですね。なんか『昭和なタウン』って感じ。
店舗も小さくて、個人店なんだなぁととしみじみ。
個人店が好きです♪
メニューを見ると、ラーメンは一種のみ。素晴らしい潔さ! 客に選択肢はございません。
素敵です。チャーシューメン、ネギラーメン、ワンタンメン等がありました。
僕は、らんちばさんの記事にしたがい、ワンタンメンにしました。
ワンタンと麺を茹でます。その間にタレを器に入れます。チャーシューを炙ります。寸胴からスープを取り出します。若干白みがかったスープでした。更に寸胴から背脂を取り出し、ちょっとだけ背脂を加えて、盛り付けます。京都みたいに緑色が印象的なネギが入ります。
はい。完成~♪
派手さはないけれど、これぞ個人店の真面目なラーメン!と、いいたくなるラーメンでした。
…この味、このビジュアル、関東というより関西系のラーメンじゃない?!って、ちょっと思いました。
・・というか、京都でしょ、これ?!みたいな(最近、行ってきたばっかりなので・・)
けど、京都とも味的にちょっと違うような、でも、似てるような。
でも、ここは千葉だぜ、みたいな。。。
醤油の味がとても際立っていて、背脂は入っているけど、そんなにこってりしているわけでもなく。。。
ネギも緑色の部分が多くて、なんともJAPAN WEST的な・・・
チャーシューもとても美味しい。まさに天下一品級!
ワンタンも食べやすくて、よい食感。
いやー、こりゃ、いいお店ですよ。。。
食べ終わった後、ちらっと店主さんとお話できました。
そうしたら、なんと、こちらの店主さん、僕も食べたことのある関西で超有名なあのラーメン店で働いておられたんだとか。それで、全ての合点がいきました。なるほどー!!!みたいな。
あのお店のラーメンをより丁寧にした感じ? 個人店っぽくした感じ?!
市川にいながら、関西の有名店のラーメンを頂いているような気持ちになれます!
なかなかレトロな店舗ですよね。味があります♪