ちょうど1か月ほど前に、
ヒイラギ食堂
が、無事に創業2周年を迎えました👏👏👏
1年ぶりに、梨の花時代の名作「横浜とんこつらーめん」を頂きました。
(*前回は、速報で、限定の「焦がし醤油スタミナらーめん」を頂きました)
そのメモリアルな横浜とんこつらーめんですが、、、
実は、前々回に食べた数日後に、もう一度食べに行ったんです!!
そう、
横浜とんこつらーめん(1200円)
です!!
5月14日、提供最終日の夜に、ギリギリ間に合いました😊
二度目となるこの日は、アツシ君おススメの「辛ネギ」トッピングでいきます!
思えば、梨の花の鈴木さんも「辛ネギ」のトッピング、おススメしてたもんなぁ~。
辛ネギ横浜とんこつらーめん、存分に味わうとしましょう!!
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!!!
こちらが、2024年5月14日の夜に食べた、
横浜とんこつらーめん
辛ネギトッピング
です。
いや~、こういうのだった!!!
かつて、梨の花で夢中になって食べた、こういうラーメン!!!
このヴィジュアルを見た瞬間に、30代前半の気持ちが蘇ってきました。
チャーシューも、こんなに分厚くて、、、😂
いいですね~いいですね~。
スープの色も、とっても濃厚そうで、味もストロングな感じで、、、
最近は、こういう濃厚系のラーメンって、あんまり食べなくなったからなぁ。(やっぱりやっぱり、いい年齢になると、あっさりとした、刺激の低いものを欲するようになるんですよね、、、)
だから、たま~には、こういう濃厚系を存分に(無心で)楽しみたいものです。
まぁ、数日前にも、これ、食べてるんですけど、、、💦💦
もう、ずっとこれを眺め、見つめていたいですわ、、、
トッピングも豪華豪華です。
辛ネギトッピングを付けたので、どこか「梨の花」を感じるっていうか。
なんか、すっごく個人的に「ノスタルジックな気分」になりますね💕
青菜(小松菜?)も、こんな感じでどーんっと乗ってます。
麺は、いつもの「丹治」の麺であります。
この麺がホントにいいんだなぁ~~(n*´ω`*n)
ばつーんっとしていて、もっちりしていて、弾力性があって、、、
濃厚な豚骨醤油スープに、このもっちり麺。
いつまでもいつまでも食べていたいラーメンであります。
辛ネギと一緒に食べると、ピリピリっと辛さも感じられて、スリリングな味わいです。
ただでも、かなり攻撃的なスープですからね。そこに辛ネギです。
チャーシューもこんな感じで、二枚入っています。
辛ネギ濃厚豚骨醤油スープに、この柔らかくて弾力性のあるチャーシュー。
とっても美味しいので、一瞬でなくなるんです。
そこが、ちょっと悲しいところです( ;∀;)
こんな感じで、、、
すっごく立派なチャーシューに見えますよね?!?!
これ、ホント、美味しいんですよね~~~\(^o^)/
あっという間に、全部なくなってしまいました。
嗚呼、この横浜とんこつ、、、また1年、おあずけかー、、、
と思うと、やっぱり寂しいものがあります、、、💦
***
というわけで、、、
ヒイラギ食堂2周年記念ウィーク最後の日に食べた「横浜とんこつらーめん」の実食レポでした。
今回は、2回、この横浜とんこつが食べれて、ホントよかったです😂
やっぱり、なんか、うるうるってきますね。
それこそ、00年代にこの横浜とんこつを八街で食べて、、、
で、何かがあったら、これを食べて、00年代~10年代を過ごしましたからね。
きっと、アツシくんも、色んな気持ちを込めて、このラーメンを出したことでしょう。
また、来年、3周年の時に、この横浜とんこつ、食べられるかな?!
単純に、シンプルに、また横浜とんこつらーめん、食べたいですね~✨
あと、チャーマヨ丼!! これも食べなきゃ!!
唐揚げ丼も、現在提供されているから、そっちも食べてみたいし、、、
また、唐揚げ入りのラーメンも色々と試してみたいなぁって思います。
これから夏にかけて、ヒイラギ食堂にもっともっと来て、楽しみたいと思います。
…
お・ま・け
かつての梨の花のラーメンを振り返ってみましょう!
これが、2008年に初めて食べた梨の花の「横浜とんこつらーめん」です!
こちらがその当時、鈴木さんが推していた「辛ねぎ味噌とんこつラーメン」!
こちらが、八街時代の「カレーラーメン」です。
こちらは、濃厚!魚介とんこつの坦々麺、です。懐かしい…
こちらが、現在のヒイラギ食堂にも通じる「たまり醤油と背脂のラーメン」です!
そして、「煮干しギガ豚骨ラーメン+野菜」です。ギガ豚ですね👆
全部、懐かしいなぁ~~~😂
これ、全部、八街の沖交差点時代のラーメンです。
この当時はまだ、僕も33歳か34歳くらいか、、、
嗚呼、かなり昔のことなんだなぁ、、、ギガ豚も…(;´∀`)
…
最後に、ここ東千葉の梨の花で2021年に食べた「横浜とんこつ」をどうぞ!
これが、アツシくんの師匠、鈴木さんの横浜とんこつ(最終形?!)です!!
嗚呼、鈴木さんの作る横浜豚骨ラーメンもまた食べたいなぁ・・・(´;ω;`)