出会いというのはいつも偶然。突然やってきます。
銚子ラーメンツアー三軒目は、そんな出会いから実現しました。銚子の果て、外川の港にぽつんと佇む食堂で、偶然、かつてラーメン屋さんを営んでいた長谷川さんという方と出会いました。彼は、まさに銚子のラーメン界のパイオニアみたいな方で、凄い方でした。そんな彼に教えてもらったのが『好々亭』というお店でした。全く知りませんでした(^^;。長谷川さん、ありがとうございます!
このお店、言わずも知れた地元の超人気店でした。ラーメン屋さんというか、中華店というか。メニューを見ると、麺中心の中華食堂ですかね。
ラーメンは、見た目こそオーソドックスですが、スープはかなり独特でした。醤油の味が一際光る『超醤油ラーメン』でした。この醤油感、たまらないですねー。素晴らしいです。醤油醤油してるけど、竹岡ラーメンとは違います。竹岡ラーメンの醤油スープとは異なる醤油スープ。また八王子系とも、富山ブラックとも違う。銚子にふさわしい醤油ラーメンになっていました。これ、ちょっとスゴいかも。ここまで醤油が際立つラーメンは珍しいかも。
このスープは、いやはやお見事でした。
タンメンは、うって変わって、極めてシンプルでオーソドックスなタンメン。結構味が濃いめでジャンクなタンメンになっていました。ピカ一の美味しさ。何度でも食べたいタンメンですね。意外性はないかな。ジャンクなタンメン。
何気にかわいいです♪ ミッキー~♪
餃子、ちょっと個性的でした。中国の点心っぽい餃子でした。このお店の実力が分かる強力な逸品ですね☆
***
ハイレベルな地元の人気店のラーメンとタンメン、これは、何気に凄い出会いになりました。
長谷川さん、ありがとうございました。本当に素敵なお店でした! 途切れないお客さんがこのお店の凄さを物語っていました。