かつて渋谷に伝説のラーメン屋さんがあった。地下の密室で、ラウンジみたいで、巨大なモニターがあって、妖しくて、チャーシューがバカでかいラーメン屋さんが… それが「背油醤油 のあ」だった。
ところが、熱心なファンがいたにもかかわらず、突然の閉店。僕も「のあ」の閉店に驚いた一人だった。(何度か行ったんだけど、いつも閉まってて、どうしたのかなぁと思っていた)
そうこうしている間に、なんと神保町で「のあ」のご主人がトンカツ屋をやっているというニュースが流れた。nanu?! トンカツ屋?! 正直、かなり驚いた。しかも、今最もラーメンに熱い神保町だ。(・・・何気に2008年って神保町こそ最もラーメン激戦区なのではないか?! 新旧問わず、ありとあらゆるラーメン屋さんが集結する街、再びラーメンの聖地となりつつある街・・・ 神保町ラーメン戦争勃発か!?)
で、しばらくして、再びリニューアル。名前も、「元祖背脂そば 背脂醤油のあ」となり、新たなラーメンをこの世に投じたのだ。それが「元祖背脂そば」だ!(ただし、正式名称は不明。「背油醤油 のあ」のままで表記しているサイトも結構ある!)
この背脂そばには、なんとなんと、
スープばかりか、タレもないのだ。
スープもタレもないラーメンだなんて・・・
あるのは、麺と細かく切ったお肉(背脂)とメンマとネギだけ。麺を食べても、ただの麺だ…(汗) お肉と麺を同時に食べるラーメン(っていうか和え麺?スープOff?)。食べると、味的には、スープのない背脂チャッチャ系ラーメンだ…(当然か…)いやー、こんなラーメン見たことないぞ。めちゃめちゃ不思議な逸品だ。ビックリ…
背アブラブな人(背脂を愛する人)なら、楽しく美味しい一杯になるだろうな。ただ、背脂が苦手な人には…ダメだろうなあ… とにかくすごいラーメン屋さんだ。否、すごい背脂そば屋さんだ!
のあ吉オフィシャルブログはこちら(営業状況などはこちらでチェック!)