Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

麺小屋@都賀 未食の和風正油つけ麺を!

都賀は、ラーメン的に難しい場所。

と、思っていたんだけど、ここに来ると、なんとも言えない気持ちになります。

麺小屋には、いつも人がいっぱいなんです。つまり、ラーメンは食べている。

都賀という町には、都内向けの先鋭店よりも、こういうお店の方がいいのかな?

人が入らない理由は、ラーメンの味とは別のところにありそうな気がします。

さて、今回は、未食の「和風正油つけ麺」

なかなかオーソドックスな。

のりの上にはフライドガーリックがのっています。いいっすねー。

デフォでたまごも付いてます。

スープは、酸味の効いたオーソドックスな醤油味。和風って感じじゃなかったかな。

なんとなく大勝軒的な。

食べやすいです。で、ジャンク。

普通に美味しく食べられました。

この「普通さ」が、うける理由なのかなー?!

ここに来たら、これも食べちゃう。

普通に美味しい豚丼ですね。

こちらも庶民的な味わいでした。

***

なんでこのお店が人気なのか、いろいろ考えてみると、、、

①メニューがとにかく豊富。都賀の人はよくばりなので(いや、家族づれが多いので)、少ないメニューだと、敬遠されるのかな、と。

②店主さんの顔が見えない。ただ食べに来ている人が多いので、クローズドキッチンの方が気が楽なのかも。

③漫画がどっさり。

④テーブル席も充実。

⑤タバコが吸える。

⑥酒も飲める。一人でも、複数でも。つまみもなかなか。

⑦安い。

ラーメン以外のところに、このお店の人気の秘密が隠れていそうです。

でも、これって、バカにできません。お店は、持続してこそのお店ですからね。はい。

ラーメンは深いです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事