Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

たか山@東千葉 創業65年!430円と激安のわかめが主役のラーメンとは!?

僕的には…

東千葉=長寿庵院内店

という法則が強くあったんですが、、、

東千葉で、もう一軒、欠かせないお店があるんです。

そのお店の名は、

お食事処たか山

であります!

東千葉駅から徒歩で2分くらいのところにあるお店で、

もともとは「お肉屋さん」だったお店です。

僕も既にレポを書いています

2012年7月以来かー。。。

嗚呼、過ぎる時間の早さに倒れてしまいそう、、、

15時~17時までは、「中休み」になっています。

ご注意を!

店内は、まさに「昭和の古い食堂」という感じ。

簡素なテーブル席がいっぱいありました。

既に65年ほどの歴史をもつ「たか山」。

メニューもい~~~~~っぱいあります!

どれを注文したらいいのか、、、

気になったのは、「わかめラーメン」。

なかなか、「わかめラーメン」を出すお店ってないですよね、、、汗

「只今ヒット中 カツカレーラーメン」って書いてあります。

こちらも、なかなかの人気のメニューなんだとか、、、

定食も各種そろっています。

すごいレパートリーだなぁ、、、汗

というわけで、、、、

ジャジャーン!!!

こちらが、「たか山」のわかめラーメンです!!!

本当に、わかめがどっさりです。

チャーシューも入っていないんです。

まさに、わかめを食べるためのラーメン、という感じ。

ここまでわかめが主役になっているラーメンって珍しいかも!?

zoom up!

スープは、結構濃い茶色のスープになっています。

鶏と豚のみで取ったスープに、醤油タレが加わったシンプルなラーメン

構成はシンプルなんだけど、味わい的には少し複雑な感じがします。

豚のパンチのあるコクに、鶏のやわらかい美味しさが合わさった感じ!?

これで、430円は安いなぁ。。。

それでいて、「手作り感」が満載です。

麺は、老舗店らしく、こんな威風堂々とした麺になっていました。

歯ごたえもよくて、「ここは千葉だよなぁ…」、と思うほどのレベル。

一つ前に、自家製麺の「長寿庵」に行ったのですが、そこに負けないくらい。

でも、なんといっても、わかめ!

わかめがどっさりで、さらっとした豚骨醤油系スープによく合っていました。

お見事です!!

最後に、三代目の店主さんとお話できました!

創業者は三代目のおじいさま、らしいです。

最初は、精肉店だったらしいですが、その後に食堂も始めたんだとか。

お肉屋さんということで、鶏・豚を使ったラーメンとなったみたいです。

三代目は、僕より少し上くらいの年齢かな!?

若い方なので、これからもまだまだ営業してくれますね。

千葉市内では、僕もかなり気になっているお店なので、、、、

今年は、このお店のレポも継続的にやっていきたいなぁって思いました。

次は、絶対に「カツカレーラーメン」だな☆

カレーラーメンは小見川だけじゃないぞ!、と。

ここ、たか山のカレーラーメンも注目したいところです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事