Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

永楽亭@千葉 天台の幻の名店を受け継ぐお店!伝説のパーコー麺もある!

(こちらは昨年8月頃のレポです。upするのを忘れていました)

この時に、一緒に行った悪麺友らんちばさんの記事はこちら!)

***

千葉都市モノレールの「天台駅」と「作草部駅」の間に、

(ほぼ天台駅近く)

かつて、歴史ある古い伝説の名店がありました。

それが、、、

長崎ちゃんぽん 永楽亭

であります。

ここの最大のウリは、なんといっても、伝説のパーコー麺!!

僕の感動のレポはこちら

なんとも「昭和のビースト&ジャンク系」と言っておりますが…(苦笑)

むちゃくちゃ、中毒性の高いジャンキーなパーコー麺が頂けました。

でも、こちらの永楽亭は、2015年に残念ながら閉店してしまいました(;;)

永楽亭閉店後の僕のレポはこちら

「もう、あの極ウマパーコー麺は食べられないのかな?…」

ちょっと残念に思っていました。

***

しかし!!!!

千葉市中央区の都町にも永楽亭があったんです!

まぁ、その存在は前々から知っていたのですが、、、

これまで、僕もらんちばさんも行ったことがなかったんですね。

そもそも、二軒の永楽亭があるということしか知らず、、、

どっちが本家なのかも分からず、勝手に都町店を本家と思いこんでいました。

いったい都町の永楽亭はどんなお店なんだ!?

あの伝説のパーコー麺はあるのか!?

場所はこんな感じです。

イメージ的には、「粋や」のすぐ近くです。

駐車場はお店の横に一台、そしてちょっと離れたところに二台分あります。

不二家横の道を入ったところ、目の前の駐車場に二台分あります。

で、入店。

お店の雰囲気は、天台店と同じ感じでした。

ちょっと天台店よりも綺麗な感じだったかな!?

で、、、

まずはメニュー!

基本的に、昔ながらの町の中華屋さん的なラインナップですね。

今、「町中華」という言葉もあるみたいですね。

 「町中華とは何か」についてのサイトはこちら

この言葉を使う人も増えてきています。

って!!!

このブログでは、その「町中華」をずっと前から追っかけてるじゃないですか。

今更ですか!?って、正直、思いました。

が、「町中華」という言葉が広がることで、そういうお店にスポットライトがあたるのはいいこと。

町中華の中に、キラリと光るラーメンがあるというのも、このブログで証明してきました。

まぁ、あたりとはずれが極端に激しいのも、また「町中華」のラーメンなのですが…

でも、だからこそ、面白いんです。

町中華LOVE

ただ、メニューを眺めていると、かなり本格的な中華料理メニューですよ。

中国語表記→日本語訳→値段、ですからね。

冷菜もなかなか気になるところであります。

そして、「麺類」!!!

前に、誰かが「麺類皆兄弟」って言ってたっけ!?

麺を愛する人は、作り手も食べ手も、みんな兄弟ですよー♡

ラーメンこそ、世界を救う!って、わりと真面目に考えているkeiなのです。

で、問題は、

僕がかつて愛したあのパーコー麺はあるのかないのか!?、です!!

ちゃんぽん、皿うどん、ラーメン、ワンタンメン、みそラーメンに辛みそラーメン、

もやしラーメンに、五目ラーメン、肉ラーメン、野菜ラーメン、えびそば、海鮮ラーメンetc...

色々あります。

で、パーコー麺は????(;;)

あった!!!!!

その名も、

パーコーラーメン
-豚の唐揚げ入り醤油とんこつラーメン―

一杯、なんと1000円(+税)!!

ありましたよありましたよありましたよー(;;)

しかも、天台店のパーコーラーメンと同じイメージです。

遂に、永楽亭のパーコー麺と涙の再会です。

マジでマジで、泣きそうになったー!!!!

他に、チャーハンや丼ものもありますねー。

でも、もう、僕の心は、「パーコーラーメン」に首ったけ!!!

(首ったけって古い言葉か、、、(・_・;))

涙の、感動の再会、、、

ドキドキ、、、

ジャジャジャジャーン!!!!

来ましたよーーーーーーーー!!!!!

(号泣)

この圧倒的なヴィジュアルに、らんちばさんも「おお~」って言ってました。

ラーメンの上に乗っているパーコーがめちゃめちゃ美味しそう。

もう、見ただけで、とてつもなく美味しいパーコーだって分かります。

スープは、天台の永楽亭のよりライト、というか、白濁していません。

どちらかというと、ライトですっきりタイプ。

でも、そこに背脂も投入されていて、かなりファットなんです。

ファットでありながら、スッキリタイプで、突き刺さる感じ。

どこかのラーメンに似ている味わい、なんだけど、、、

どこのラーメンかが分からなかった、、、(;´・ω・)

圧倒的にジャンクでパンチがあって(でもすっきりしていて)、凄いです。

一度食べたら、やめられない、とまらない、みたいな。

やっぱり、中毒性が強烈に高いラーメンだ…

そこに、ジャンクなパーコーが加わるわけで、、、

このパーコーがめちゃめちゃ旨いんです!!!

言うなれば、西千葉にかつてあったパーコーラーメン風くらい美味しい。

否、風よりも、こんがりしていて、お肉も厚くて、その上を行くかも!?

ゴーマニズム宣言すれば、「日本で一番美味しいパーコーラーメンじゃないの?」って言うくらい。

(…とはいえ、幻の「どーち」の唐揚げには及ばず、か…(;;))…

らんちばさんもかなり気に入ったようで、パーコーの取り合いになりました(苦笑)

スープになじんで、スープがよりファットになっていった気がします。

麺はこんな感じです。

この麺も、印象に残る麺でした。

町中華というと、どうしてもチープでヘナヘナした麺がまだ圧倒的多数派なんですが、

こちらの麺は、イマドキのラーメン店と比べても、劣らない力強い麺になっています。

パーコーとの相性も考えられているのでしょうか。

弾力性があって、コシもあって、肉に負けない小麦の底力!って感じで。

それから、らんちばさんの「研究対象」でもある夏限定の、、、

ジャジャーン!

こちらが、冷やし中華です!

教科書に出てきそうな理想的な冷やし中華。

トマトがとても美味しそうに輝いていました。

タレは、酸味と甘みが効いた王道タイプのお味でした。

こりゃ、文句なしの冷やし中華だなぁ、、、と。

とはいえ、普通の冷やし中華、とも…

この辺、よく分からないんだよなぁ、、、(;´・ω・)

冷やし中華の細かい違いがまだまだ分からない若輩者keiであります。

麺は、冷やし中華専用!?

あるいは、こっちがスタンダードな麺!?

パーコーラーメンの麺より若干細い感じ!?

量も適量で、いい感じでした。

冷し中華は、税込で920円也。

何気に、冷し中華って、高級な食べ物なんですよね。

ラーメンより安いってあまりないような、、、(イメージ的に)

前に、お店の人が言ってたなぁ。

「冷し中華って、夏にはいいけど、作り手としてはあまり注文してもらいたくない」って。

手間暇かかるじゃないですか。

野菜もいっぱい切らなきゃならないし、茹でた麺も冷たくしなきゃいけないし。

暇な時間帯ならいいけど、混んでいる時に、これが大量に注文されたら、、、

作り手としては、大変ですよね、、、

でも、食べ手としては、暑い夏の日には、冷やしが食べたいわけで、、、

ラーメンと同じくらいの手間暇で、かつ美味しい冷し中華があれば理想なんだろうけど。

となれば、「冷やしラーメン」の方が、作り手としては時間短縮できるような気も…。

冷し中華押しのらんちばさんに、

冷やしラーメン押しの僕。

この戦い(?)は、今年も続きそうですねー。

僕は僕で、冷やしラーメンを探求するぞー。

まずは、また銀座のプルーカフェに行かなきゃ♪ 聖地巡礼♪♪

木曜日が定休日みたいですね。

また、ここにも行かなくっちゃ!!!

パーコーラーメン、食べたい!!!

イマドキのラーメンや、~系のラーメンに飽きてきた人は、

是非、一度、ここのパーコーラーメンを食べてもらいたいですねー。

音楽的に言えば、流行りの音楽や特定のジャンルの音楽に飽きてきた人が、

過去の勢いのある音楽を聴く、って感じかな!?

ここのパーコーラーメンは、今の時代でもちゃんと通用するパンチの効いた一杯ですよ!!

是非!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事