Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

たかふじ@西千葉 やっぱりホンモノだ!和風魚介の様々なラーメンを!

またまた「たかふじ」にやってきました。

前回の渾身のレポはこちら

もうねー。

結論から言うと、僕、このお店、完璧に気に入りました。

西千葉エリアにこんなにも素敵なお店があったのか…」、と思うほど。。。

とにかく「ラーメン類」が素晴らしいのであります。

そして、チャーハンも格別に美味しいのであります。

メニューです。

ラーメンは、醤油、たんめん、チャンポン、みそ、各種揃っています。

さらに、丼ものも充実で、セットメニューも充実しています。

今回は、「にくそば」と「マーボー豆腐ラーメン」と「ガリチャーハン」と「レバニラ」を頂きました♪

どれも、格別に美味しかったー(;;)

こちらが、「にくそば」(600円)です。

このにくそばは、通常の醤油ラーメンのスープに、キャベツ他と肉を加えたもの。

キャベツたっぷり肉野菜ラーメン。

しかも!

スープが魚介醤油、という、かなり異質感のある一杯になっていました。

キャベツとニンジンとニラとお肉がたっぷりで、食べていて楽しいです。

こういう肉野菜炒めに、魚介醤油スープは、やっぱり珍しい。

で、これが、美味しいんだから、もう、うっとりです。

言ってみれば、「和風肉野菜ラーメン」。

スープの美味しさが際立っています。

そこがとても素晴らしいんです。

麺はこんな感じで。

前回の記事でも書きましたが、こちらの麺は、龍巳家@本千葉から取り寄せた麺なんです。

信頼するお店の麺を使っているんです。そこもまたポイントかな、と。

龍巳家にも行かなきゃなぁー・・・

麺の量も、学生街とあって、そこそこしっかりとあって、、、

お腹いっぱいになれるかな、と。

で、こちらが、「マーボー豆腐ラーメン」!!

こちらもまた、「魚介風味の麻婆豆腐入り醤油ラーメン」、という(・_・;)

ありそうで、なさそうで、なさそうで、ありそうで、、、

いわゆる「中華料理店」の「麻婆麺」とは別のラーメンかな、と。

独特だー。

で、しっかりと、「たかふじ」のラーメンになっている!!

さっぱりしていて、魚介の風味がしっかり感じられて、

そして、麻婆豆腐の美味しさも引き立つラーメン!

いやー、お見事です!!

惚れましたね。マジで。

なんていうか、、、

「スープの基盤」があるんです。基盤が感じられるんです。

最初は、「たまたま美味しいスープに出会ったのかな?」と少し勘ぐりました。

が、違いました。

ちゃんと、「たかふじのスープ」になっているんです。

三度、訪問して、ちゃんと確かめました。

ここのスープはウマい!!!!、と。

麺はこんな感じです。

他のラーメンよりも、麺のゆで時間が長いのかな!?

若干、他のラーメンよりも麺が柔らか目だった気がします。

でも、スープが激ウマなので、もう何もいうことがありません。

「たかふじ」、凄すぎます、、、 

こちらは、ガリチャーハンです。

まさに、ガリ(生姜)の味のするチャーハン。

つまりは、ジンジャーチャーハン!!

こちらも、完璧でしたね。

しっとりとしていて、しっかりとしたチャーハン。

ガリが目立つわけじゃなくて、味としてしっかり入り込んでいる感じ!?

もっと、ガリガリ(生姜生姜)しているかな、と思ったけど、違いました。

意外と、ガリが控えめでした。

こちらは、ニラレバ炒めです。

レバーはちゃんと一度揚げてから、ニラと一緒に炒めていました。

臭みは若干あったけど、その分、ワイルドなニラレバ炒めになっていました。

レバーが意外と大きくて、食べた感がありました。

次は、「お好み焼き」を食べようかな…

いやいや、まだまだ食べていないラーメンがあるから、そっちを、、、

でも、食べてみたい。たかふじのお好み焼き、、、

魅力的過ぎます。。。

冷し中華そばもしっかりありました。

こちらまで「和風」だったら、もう気絶モノですね。

***

正直、ここのラーメンが、他の人にどう感じるのか、分かりません。

僕は、「とてつもなく美味しい和風醤油ラーメンが味わえる!」と胸を張って言いたいですが、、、

イマドキの魚介ラーメンとは全く違った味わいになっています。

これを、他のラーメン好きの人はどう感じるんだろう!?

まず、それが気になりました。

僕が美味しいと思っているだけなのか、、、

それとも、他の人にも通じる味わいのラーメンになっているのか、、、

是非、試してみてほしいですね。

お店の詳しい情報はこちら

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事