Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

龍旗信@お台場ラーメンPARK 大阪の超人気店到来!

今日はラーメンブロガー仲間のらんちばさんにお誘いいただき、
(実は何気に行きたかった)お台場ラーメンPARKに行きました☆

このBLOGは、「お店」にこだわっているので、
イベントや複合施設のラーメンはほとんど扱っていません。
イベントのラーメンは期間限定が多く、質的にも劣化型が多いからです。
もちろんイベントそれ自体が悪いとは思いませんが、
僕の立場は、「お店のラーメン」を重視する立場なので、
これまでもこういうイベントから距離を取ってきました。
(新横浜ラーメン博物館やその他一部は除き…汗)

が、今回のお台場ラーメンPARKはなんといっても、
石神師匠プロデュースのイベントということもあるし、
結構興味・関心は強くあった。

が、お台場。時間も車もない僕にとっては心理的にドイツよりも遠い。
今回も無理かな~って思ってたところのお誘いだったので、
嬉しかったです。らんちばさん、ありがとうございます。
(車だと、お台場まで自宅から35分くらいなの・・・ビックリ)

さて、お台場ラーメンパーク。

有名なフジテレビの建物のすぐ下でやってました。
すごいビル風がなびく場所で、とんでもなく寒かった!!
そのせいか、お客さんはかなりまばらだった。
mixiなんかでは、このイベントの状況を教えてもらっていたが、
その前情報の通りだった、、、かな。

で、最初の一杯は、大阪の☆龍旗信☆

昔行ったことのあるお店なので、ちょっと嬉しかった!
大阪は僕にとっては縁のある場所。
梅田や天神橋筋がとっても懐かしいなぁ。

ねらいは、一日限定20個の渡り蟹トッピングの龍旗信ラーメン!
(ラーメン自体はあるんだけど、渡り蟹が20人分のみ!)

ラーメンは嬉しい生卵入り。途中で混ぜて食べるんだって。

スープはあっさりとした塩ダレのスープ。
かなりライトでシンプルで優しくて飲みやすいタイプのスープだった。
昔食べた味を思い出す、、、なんてこともないけど、
大阪のラーメンだよなぁって思いながら食べた。
(揚子江なんかもすごくライトな塩系のラーメンだもんなぁ~)

トッピングの渡り蟹は、食べる~っていうよりは、見て楽しむ感じ。
トッピングにしなくてもよかったかなというのが正直な感想。
ビジュアル的にはすごく素敵なんだけどね、、、

イベントのラーメンと言われなければ、分からないくらいに、
なかなかいいレベルのラーメンだったのではないかな。
こっちの人に受け入れられるか分からないけど、
大阪のラーメンがこうやって石神さんに招待されるのは、
僕的にとても嬉しいし、喜ばしい。

僕的には月光仮面か揚子江にも来てもらいたいなぁ。
多分、絶対来ないと思うけど、、、

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 中央 港 千代田」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事