夏は暑いです!
当たり前ですが、とにかく暑いです!!
今年は「コロナ対策」と「熱中症対策」をWでしなきゃいけないんです。
これって、ダイエットしながら体重を上げろって言っているようなもの?
これに加えて、「経済対策」もしなきゃいけないわけで、もう頭バーンBurn!💦
(しかも、1か月もすればまた大型台風が千葉を襲う恐れも…😨)
…
きっと、多くの人が「辛い」「もう嫌だ」「限界だ…」とお思いかもしれません。
でも、それでも僕らはちょっとしたことで「幸せ」を感じることはできるんです。
手ごろで美味しいものを近場で食べる!
それだけで幸せになるんです。
別に大勢で行く必要もありません。今の時代なら、一人で行くのが一番望ましい。
一人で、近場の素敵なお店で、美味しい料理を味わい、微笑む。
そして、「あー、美味い。嗚呼、生きていてよかった」って思うんです。
暑い夏にはやっぱり冷たい麺!
…
この8月に入って、またまた提供を開始してくれました。
餃子の並商
de
タルタル冷やしソース中華
です!
2020年としては、二度目の登場となりますね。
8月8日の餃子の並商は『タルタル冷やしソース中華』あります。
— (麺)並木商事 餃子の並商はバイト募集中❤️ (@namigon2) August 8, 2020
鶏白湯も最高に仕上がってます🥰
夕方からは『煮干しそば』今日はセメントじゃないのをやります。
本日もコロナ対策に勤め、最速で提供いたします。
よろしくお願いいたしますm(__)m pic.twitter.com/QuDjsMKjNv
僕が行ったのは翌9日。
今回のこのタルタル冷やしソース中華は8月14日(金)頃まで提供されるそうです。
並商の冷やしソース中華は、もう夢のごちゃまぜ麺って言ってよいでしょう。
今年の夏は、近場で「小さな幸せ」を手にするのだ!!!(!?💦)
ありましたありました♪
980円の奇跡の冷やし麺💛
限定4のボタンをポチッと押します。
あと「なんこつ200円」も気になるのでポチッと。
(個人的には、このなんこつは別皿でお願いする方がいいかなと思います)
…
というわけで、2020年、二度目となりまする…
ジャジャーン!!!
タルタル冷やしソース中華
+なんこつ(200円)です!!
見てください、この圧巻のヴィジュアルを…。
これ、ソース味の排骨入りの冷やし麺ですからね。
…さらっと書いてますが、これ、むっちゃくちゃマニアックな冷やし麺ですよ。
ソースだれに麺が乗り、その上に千切りキャベツ等が盛られ、パイコーが添えられ、
たっぷりのタルタルがその上にぶっかけられ、紅生姜が添えられ…
トドメは、揚げ玉+青のり!で、デコレーションテイスト!
なんじゃこりゃ?の世界ですよね💦
考案した人は、きっと狂っているか、あるいは、天才なのでしょう(苦笑)
冷やし麺系なので、まずは麺とご対面!
こんな麺になっています。
なんか、麺の食感、変えた???(と一瞬思いました)
並商は自家製麺を使用しているので、わりと地味に色々いじっている…ような…。
で、この麺を、トッピング各種と一緒に食べていきます!!
お味的には、いわゆる「冷やし中華」のあの酸っぱさはありません!
トッピングの具も、いわゆる「冷やし中華」のそれとは全く違います。
極細の千切りキャベツがあまりにも美しいです。
タルタルソースのかかったキャベツと一緒に食べる冷たい自家製麺。
嗚呼、これを「幸せ」と呼ばずに何と呼ぶ!?!?
そして、定番の「パイコ―」は揚げたてのザックザクの食感。
このパイコー(排骨)と冷やし麺とソースの相性も抜群です。
よく見ると、ニンジンの千切りとキュウリ(酢漬け?)も入っています。
ソースと酢漬けの「酸味」があり、その点において「冷やし中華風」ではあります。
(が、これを「冷やし中華の一種」と呼ぶのには強い抵抗を感じます!)
冷やし中華というよりは、これは「ソースがけの排骨入りサラダ麺」でありましょう。
サラダ麺を冷やし中華と呼んでよいものか!?!?
逆に、冷やし中華をサラダ麺と呼んでよいものかどうか!?!?
夏に食べるべき冷やし麺のカテゴリーがどんどん増えていく…😢
冷やし中華に、冷やしラーメンに、冷やしつけ麺に、ざる中華に、冷やしまぜそばに、サラダ麺に…
なんか、「夏の冷やし麺」だけで一冊の本ができちゃいそうです…(;´・ω・)
らんちばさんと「冷やし中華か、それとも冷やしラーメンか」という議論も、ちょっと観点が狭すぎるかもしれませんね。「じゃ、サラダ麺はどうすんねん!!」って…。
…
いずれにしても、このタルタル冷やしソース中華、美味し過ぎます。
正直なところ、「ソースラーメン」って、僕的には「美味しい!!」って叫ぶような食べ物じゃないんです(僕的には…)。
でも、この「冷やしソース中華」は、手放しで「旨い!旨い!」って叫びたくなるんです。
何なんだろう!? この違いは、、、💦💦💦
しかも、「冷たい焼きそば」を想像してみてください。あんまり美味しそうじゃないですよね!? でも、この冷やしソース中華は、冷たいのに、美味しいんです。サラダにソースをかけても、まぁ、あ、あれだ…。とんかつに添えられる千切りキャベツをソースで食べる時のあの感覚!!
そうだった…。並木さんのモチーフは、たしか「かつ丼」だった…(はず)。
冷たい麺で食べるかつ丼風冷やし麺だった…。
けれど、かつ丼だって、冷たくしたらあんまり美味しくないぞ、、、
じゃ、なんで、こんなに旨いんだぁぁぁぁぁ~~~~~
爆💣💣💣
なんこつ(200円)です!
これ、そのまま食べてもとっても美味しいです(酒が欲しくなるけど…)。
で、このなんこつを冷やしソース中華に入れても美味しいし、
また、冷やしソース~の麺をここにぶっこんでも美味しいんです!
なんこつのタレと冷やしソース中華のタレが合わさり、凄い味わいに…。
うん、これは「別皿」でお願いした方が多様に楽しめるかも!?です。
***
というわけで、、、
2020年夏!本番!
餃子の並商にて、「タルタル冷やしソース中華」第二弾、始まっています!!
是非是非、みなさまもここで「世界で唯一の冷やし麺」を堪能して頂きたいです。
時間はそんなにありません!!!
今週の金曜日まで!!!
お近くの人は是非是非行ってみてください!!!
おはようございます❤️
— (麺)並木商事 餃子の並商はバイト募集中❤️ (@namigon2) August 9, 2020
8月10日の餃子の並商は臨時休業致します。
餃子仕込みと、掃除、ミーティングを予定しています。
今現在の限定『タルタル冷やしソース中華』金曜日までを考えてます。
この写真見ていつも自分をアホだなぁと思いニヤニヤしてます(笑)
明日からもよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/XY4fxLQ7fE
やっぱり、金曜日までみたいです!!
…
幸せって、そんな遠いところにあるもんじゃないんですね。
幸せって、すぐ目の前にあったりするものなんです。
幸せを追い求めて、手の届かない場所を目指すのもカッコいいけれど、
幸せを追い求めるのをやめて、目の前を、足元を見つめると、実はそこに幸せが転がっていたりして…。
僕は、2020年、コロナ禍のおかげで、「都賀にある素敵なお店」の素晴らしさにいっぱい気づけた気がします。
遠くのラーメン店を追い求めるのもいいけど、自分の足元には、こんなに素敵なラーメン屋さんが、dasein(ダーザイン)していたのか(そこにあったのか)、と。
きっとね、、、みなさんの住んでいる町にも、本当に素敵なお店ってあるんですよね。
その素敵なお店を見つけ出せるかどうか…。
幸せって、ホント、身近なところにあったりするんだなぁって。
不幸だ、不幸だ…って思っている人は、是非、足元に転がっている幸せを見つけてくださいね!!
(これはいったい何の記事だ!??!?というツッコミはなしで…💦💦)
定番のメニューも、ホントどれも美味しいです。
あと、並商のメニューはどれも安いんです。
この低価格&高品質は、どこも真似できないかもです!!
冷やしソース中華も、まだの人は是非に!!!!