Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

麺処まるわ@作草部 いつもの一杯o(^-^)o

 
(アングルを凝ってみました♪)

ヤバいです。仕事が忙しすぎて、blogの更新が滞ってます(汗) 

金曜日。

お仕事の合間にまるわへ。通常のタンタンつけめんを食べました。

今、検討中という麺もちょっといただきました。
…さすが、例のところの麺だけにすごい、、、

最初は、僕的に反対でしたが、実際、ここのスープに合わせると、
非の打ち所がない…
いくら否定しようと思っても、引き寄せられる自分がいる。

もしかしたらとんでもないつけ麺に化けるかもしれない。
でも、逆に、個性がなくなってしまうかもしれない。
「たかが麺、されど麺」。麺次第でラーメンの印象はかなり変わってくる。

まるわがもう一段、上にあがるための秘策にもなるだろうし、
また、そのせいで、来なくなるお客さんもでてくるかもしれない。
麺の決断は、そのままお店の決断ともなる。

ラーメン屋さんの苦悩の一端がちょっと分かった瞬間でもありました。


今後出るかもしれない「ミニチャーシュータンタン丼」♪
これ、絶対いけると思うんですが・・・

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 稲毛区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事