埼玉ラーメンツアー二軒目は、川越に移動し、
前々から行ってみたかったラーメン光へ。
言わずとも知れた超有名店。
超大人気店「頑者」店主の実弟さんのお店。
ということは麺に強いお店であろう。
ただ如何、アクセスが超難解なのだ。
あまりにも難しすぎて、頭爆発寸前だった。
最寄りは川越だが、最寄りと呼んでいいのかどうか…(汗)
お店は一見ラーメン店とは思えない。
プレハブ小屋のような建物だ。
店内は結構広くて、ゆっくりと飲めそうな雰囲気だ。
カウンターと座敷があり、飲んでるお客さんも多かった。
ラーメンは数種類ある。
今回は、石神さんイチオシの鶏そばと、
魚介とんこつラーメンと魚介とんこつつけ麺を注文。
鶏そばは、「大喜」のようなラーメンで、旨味の強いあっさり鶏スープ。
スープ自体はイマドキの塩ラーメンそのもの。
麺が多くて食べごたえ抜群。鶏チャーシューが三枚ついている。
白髪ネギがシャキシャキで触感もいい。
魚介とんこつラーメンは、ややライトな魚介とんこつラーメン。
イマドキといえばイマドキだ。変にドロドロしてないのがよかった。
こちらは麺の選択可能。
魚介とんこつつけ麺は、大勝軒系のややこってりスープ。
甘さと酸味が効いたつけ麺で、麺の量も圧巻。ボリューム満点だ。
チャーシューもスープにゴロゴロ入っている。
ラーメン光は、とにかくガッツリ食べさせるラーメン屋さん。
全体的に「イマドキ」っぽさが全面に出ているが、
土地に合わせてか、結構ライトな感じに仕上げていた。
まさに地元の人のための地元のラーメン屋さんだ。