現在発売されている千葉ウォーカーのラーメン特集で一際異彩を放っていたのが、こちら、下総中山の中華ひろや。いつか行くぞ、と思いつつ、ロッキーさんにも、らんちばさんにも先を越され、慌てて向かいました(^O^)。
中華ひろやは、下総中山駅から徒歩6分くらいかな。灼熱地獄の中、頑張って歩きました。店舗はかなり新しい感じですね。何気に、建物はかなり大きいです。素敵な建物住居ですね。
こちらのお店は、ズバリチャイニーズレストランですね。中国料理店そのものでした。ラーメン屋さんの面影等はありません。
もうまさにラーメンのビジュアル系ですね。ビジュアル重視の緑のラーメン。ここまでグリーングリーンしてるとは…(^^;
お味は…、ズバリ、クリームパスタの味でした。小松菜パウダーをフルに活用したクリームパスタ(風ラーメン)ですね。牛乳?、生クリーム?の味が際立っていて、ラーメンっぽさはほとんど感じませんでした。けど、どこかパンチがあって、ラーメンっぽさもわずかにあります。麺も緑麺で、徹底されていますね☆
トッピングの小松菜の春巻きは、超絶品でした。こりゃ、旨い。しかも、このクリーミーラーメンに合います。あと二三本増えてもいけます(^O^)
かなり特殊なラーメン=異国風小松菜のクリームパスタ的緑麺でした。まー、驚きでしたね。
最初は、ちょっと淡白かなー、と思ったんですが、だんだん味が重たくなってきて、ちょうどよいスープになってきました。そこが食べどころかな?! ただ、やや中毒性はないかな。…
他のメニューも是非食べてみたいです…(;_;)
なんか素敵な店舗+住居でした。