Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

万龍軒@千葉 リニューアルオープン!フロアが広がりますます快適に!

千葉の名店、万龍軒に行ってきました。

いや、ホント、ここって、千葉の名店だと思います。

地方的に考えれば、駅から近くて、しかも雑居ビルの2Fの奥にあるお店。

これって、まさに地方の名店そのものでしょう。

ただ、残念なことに、千葉って、旅行者や観光客が全然いない街なんですよね。

他の地方なら、間違いなく名店の仲間入りができているはずなのに…(涙)。

でも、なんであれ、万龍軒は千葉駅周辺の名店です★

それは、間違いない!!

***

そんな万龍軒が、リニューアルオープンしました!!!

拍手!

これまで、ずっと客席部分が狭くて、食べるのが大変でしたが、今回のリニューアルで、フロア部分がかなり広くなりました。これは、食べ手にとってはかなり嬉しいリニューアルになりました。

メニューはこんな感じです。あれ、券売機って前からあったっけ?!

 

今回は、「ピリ辛野菜ラーメン」(700円)を頂きました。

 

まぁ、見てくださいよ。

美味しそうでしょ。美味しいんです。問答無用です。

豚骨をがんがんに炊き出した濃厚スープは、マイルドでありながら、さっぱり。そこそこの粘度をもちながら、万人受けするタイプの濃厚ラーメンですね。問答無用で、旨い☆

野菜を豆板醤(?)で辛く炒めたものが、濃厚豚骨ラーメンにどさっと盛られます。二郎っぽいというよりは、博多と札幌の融合系と言ったほうがよいでしょうか。豚骨=博多と、野菜炒め=札幌と考えれば、まさにそういうラーメン・スープです。

麺の量もかなりあって、もう、最後までゴキゲンでした。

旨いラーメンを食べれば、幸せを感じる。

生きててよかったって思える。

そんなラーメンでした。

そういえば、僕がブログを始めた頃に、よく通っていたのがこのお店でしたね。あれが、2005年くらいか。もう7年の月日が流れたんですね。

でも、変わらず、万龍軒は今もこうして営業し続けています。

…そう言えば、僕がラーメンフリークになる前から食べていた福福亭はなくなってしまっていましたね(;;)

店内の客席部分がかなり広くなって、開放的になりました。

この広さ、かなり快適です!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事