Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

■上田正樹■GOLDEN★BEST 上田正樹 KITTY YEARS AND MORE

昔、上田正樹が好きだった。

10代の頃(苦笑)

バンド盟友のmayoがカラオケで、上田さんの「わがまま」か「悲しい色やね」を歌っていたのがきっかけだったような。

「わがまま」は本当に大好きな曲で、今も折に触れて、酒を飲みながら聴いてます☆彡

今でも、気持ちよくなると、この曲を必ず歌います。

でも、10代の頃は、彼の歌詞なんか、ちーっともわかりませんでした。なんとなく大人っぽくて、アダルティーでいいなぁっていう。音楽の面でも、背伸びしたかったのかな?! 当時は、バンドマン的にはヴィジュアル系(的なもの)が好きだったけど、聴くのは、こういうのだった。

「すべてわかって抱かれた事は あたしの最初のわがままだから 
ひきずる様に”愛してる”なんてもう言わないで」

***

最近、上田正樹の他の曲も聴きたいなって思った。初期の作品は結構もってるんですけど、そういえば「BEST」をもってない!と思い、、

それで、このGOLDEN★BESTを購入しました。

一言で言うと、「ほへー、本当にいろんな曲を歌ってきた人なんだ!?!?!」って驚きました。

でも、やっぱ、この人のバラード曲が好きなんだなぁ、と実感。

『バラードまでそばにいて』って、素敵な曲ですねー。

「どんな時も ふたり 肩を寄せて来たから
今 愛が終る時も そうさ二人で 見送ろう」

こういうのを、「詩」って言うんだろうな…って思う。ふたりの別れをふたりで見送ろうって。。。

素敵だわ。。。

恋愛って、長く付き合ったふたりの別れほど、甘く切ないものはないよなーって思う。甘いっていうのは、後になって思うことだけど。

あと、『人知れず恋』。

この曲、好きだなぁー。。。いつかこういう曲、やりたいなぁ、、、

40代にならないと、説得力ないだろうなー。

YouTubeにもあった!!(*´∀`*)

「罪作りなあなたは 恋集めて散らかす
ふとした ためらいを見せる横顔あたり」

これも、やっぱり詩的にいいなぁって思う。恋を集めて散らかすっていう表現には色んな意味あいがあって。

40代の恋、みたいな感じで、、、 

10代のあっけらかんとした恋じゃなくて、じめ~っとしていて陰りがあって決して幸せじゃない恋。

こういう歌は、もう上田さんにしか歌えない(苦笑)

上田さんの声が本当に素敵なんですもん。

僕が女性なら、惚れる声。

『思いでが降る夜』も素敵だなぁー(´;ω;`)

YouTubeで検索しても出てこない。

YouTubeも全部を網羅してるわけじゃない。こんないい曲なのに、、、

やっぱりCDは買わないといけないな、と、、、。

***

ロックとか、ポップスとかもいいけど、上田さんのようなアダルティーで味のあるロマンティックな歌世界というのもいいなぁ。

これが「歌」なんだよなー。

癒されます☆彡 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミュージック・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事