Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

都賀の人気カレー店【ケダーナス】の絶品「フィッシュビリヤニ」セット! 今週のカレー「きゃべつときのこのカレー」もゴージャス!

某土曜日。

少し久々に海空土に行こうと思って行ったのですが…

長い行列ができていたので、断念しまして…😢

その近くにある人気カレー店、

ケダーナス
KEDARNATH

に(かなり)久々にやってきました!

前回の「ケダーナス」のレポはこちら

前回来たのは、2020年10月なので、約3年ぶりの再訪となります😲!

もうあれから3年が過ぎたのか、、、💦(人生なんてあっという間なんだろうな…)

ここは(ネパールではなく)本格インドカレーレストラン。

月替わりカレー=小松菜とねぎのカレー
週替わりカレー=きゃべつときのこのカレー

となっています。

それ以外は3年前と変わっていないかな?!

でも、やっぱり僕の意識は、「ビリヤニ」に向かってしまいます💦

前回は「砂肝ビリヤニ」を食べ、その前は「チキンビリヤニ」を食べました。

今回は、「フィッシュビリヤニ」を頂こうと思います!

もちろん今回も「カレーソース&ライタ、サラダのセット」(500円)付きで!

Q. ビリヤニってなあに

=インド産の細長いお米「バスマティライス」を使った料理です。

Basmati Rice

そう、ビリヤニはインドのライス料理であります!!

チャーハンでも、ピラフでもない、インドの炊き込み(炒め)料理ですね。

ってことで、、、

まずは、スープです!!

こんなかわいくて素敵な器で運ばれてきます。

蓋を開くと、、、

ジャーン!!

こちらが、ケダーナスのセットのスープです。

このスープがホント、毎回、驚かされるんです。

洋風でも中華風でも和風でもない、インド風スープ。

これを「カレースープ」と呼んでいいのかどうか、、、💦

スパイシーで、香辛料たっぷりのエスニックな味わいのトマトスープになっています。

スパイシーカレートマトスープ?!?!(合ってるのかなぁ…💦)

辛さはなくて、スパイスとトマトの味わいが芳醇であります。

異国情緒たっぷりで、ホント異国の味わいって感じですね😊

そして、サラダです!!

ここのサラダ、むっちゃ美味しいんですよ。

どれくらい美味しいかっていうと、ダイニング醍醐と同じくらい!(苦笑)

ダイニング醍醐のサラダもとっても美味しいんですが、それくらい美味しい🤤

その味の決め手となる「ドレッシング」が美味しいんですよね~。

野菜をたっぷり使ったと思われる自家製インド風ドレッシング。

テンションはどんどん上がっていきます。

そうして、満を持して、、、

ジャジャーン!!!!

フィッシュビリヤニ

登場です!!!✨

ケダーナスにある4種類のビリヤニの一つ、です!

このビリヤニに使われているのは、【モウカザメ】だそうです。

モウカザメは別名「ネズミザメ」「カドザメ」と言われているサメであります。

モウカザメについてはこちらを参照

ここのビリヤニの具は、だいたいライスの中に入り込んでいるので、ぱっと見ただけでは、モウカザメがどうなっているのか、分かりません。これもまたニクいですよね~。

そして、贅沢な二つのおまけ(セット)。

右手が「カレーソース」で、左手がヨーグルトベースの「ライタ」。

ビリヤニの味に合わせたカレーソースは、ビリヤニをカレーに変えてくれます。

また、ライタもまた、ビリヤニと一緒に食べると、また違った味わいになります。

これはこれで、超贅沢な「味変アイテム」と言えますでしょう!

ビリヤニはこんな感じです。

全体的に味がしっかり染み渡っているのが分かります。

このお店では、もうこのバスマティライスを楽しむのが一番!✨

日本のお米とは全く異なるインドらしいお米で、食感も風味も違います。

ふわふわっとしていて、もそもそっとした食感のライスになっています。日本のご飯のような粘り気やもっちり感はほとんどありません。

風味もまた、エキゾチックな風味も入り込んで、すごくスパイシーです。チャーハンやピラフとはやっぱり全然違う香りになっていて。これまた、全然日本のライスと違います。

これを「よし」とするかどうかは、個々人の趣味や嗜好によるかなぁ~、と。

基本的に、ビリヤニの味は他のビリヤニと一緒みたいです。

そこに、モウカザメの身が入り込んでいるんです。

このモウカザメの身がすごくいい役割を担っていて、「おおお」って。

淡泊な白身の魚で、ビリヤニを更に魅力的にさせる効果があるなぁと思いました。

少し物足りないかなぁって思っていましたが、そんなことは全然なくて、、、

ライスの量がとても多いので、十分これで満足できました🤤

ちょっと物足りないなぁって思ったら、上のカレーソースを入れて…

そうすると、「ビリヤニカレー🍛」になり、カレーとして楽しむこともできます。

個人的には、ライタをビリヤニにかけて食べるのが大好きです。(なんか、東欧B級グルメっぽくて、僕はすごく好きですね、このサワーな味わいのビリヤニ!)

あと、シンプルランチもご紹介しておきましょう!

こちらは、カレー一種とナン(大)のスマートセット👆

税込で1120円ってことで、かなりお得なセットだと思います。

(でも、ラーメンで1120円だと「高い」って言われるんですよね…💦)

どうしても気になるのが「きゃべつときのこのカレー チキン入り」ですね。

3年前もこれが気になって食べてたんだった…💦

「きゃべつときのこ」っていうワードがパワーワードなんだよな、、、

ってことで、、、

ジャーン!!!

きゃべつときのこのカレー

であります!

カレーとしては、3年前と変わらず、、、かな?!

わりとまったりとしたカレーで、ナンとの相性もかなりいいですね。

なんか「おかず」として食べられるカレーっていうか、、、

ゆる~いカレーにナンをつけて食べるっていうんじゃなくて、ナンの上におかずカレーを乗っけてぱくっと食べる、みたいな。これが結構面白いなぁって思いました。

辛さは調節できると思いますが、普通で十分に美味しくいただけますね👆

量も、ナンが巨大なので、お腹一杯になります\(^o^)/

***

というわけで、、、

3年ぶりのケダーナスの実食レポでした!

やっぱりここのビリヤニはとってもいいですね~~。

このところ「ネパール系」のレストランが多かったのですが、「インド系」のレストランもまたやっぱり素敵だなぁって思いました。ネパールとインド、似ているようで、やっぱり違うんですよね、、、

その違いをもっと明確に捉えられるよう、精進したいと思います。

あとは「モウカザメ」! モウカザメについてももっと知りたくなりました。

食の世界もホントにホントに一生勉強だな、、、😢

食べれば食べるほど、「食とは何か」が分からなくなってくる…。

自戒の念を込めて、「食について語るなら、誰よりも食について勉強し続けろ」と言いたいですね(自分に対して)。ロクに食について勉強もせず、勘違いして、偉そうに食について語るようになったら、「食レポ」なんて書くのを辞めなきゃダメですね。ましてや、自分を売るために、自分を認めてもらうために、食レポを書く、なんて、食への冒涜でしかありませんからね。「食とは何か?」という根源的な問いをもっているかどうかが、「評論家」と「インフルエンサー」の違いかな?って思いました。

「なぜインドのカレーには、モウカザメが使われているのか」、「ビリヤニは、チャーハンやピラフと何が違うのか」、「インドとネパールのカレーの違いは本質的にはどこにあるのか」、そういう問いをずっと持ち続けたいなと思いました。

一生勉強です✨

そうそう、ここは「都賀の台幼稚園」のすぐ近くにあるんですよね。

なので、園児や園児を連れたご家族のみなさまがよく来るお店なんです。

園児にもやさしいお店なんです!!

こういうやさしいお店だからこそ、やさしくて素敵なお客さんでいっぱいです👆

都賀の台小学校(ら?)の子どもたちのメッセージも掲示されています。

この一枚のコメントに、僕は衝撃を受けました。

「ケダーナスのカレーのベースはしょうがとにんにくとトマトとたまねぎをつかって作ったり」って…。これ、すでに僕の食レポよりもハイレベルなコメントになっている、、、😨!!

そうか、ここのカレーは、しょうがとにんにくとトマトとたまねぎがベースになっていたのか…(と一人で勝手に感動して、なるほど~って思いました)

この子はきっと、将来「賢い大人」になりそうな予感がしました。他の子のコメントと明らかに質的に違っていました(というと、他の子に申し訳ないけど、、、💦)

とてもザッハリッヒで、カレーそのものに向き合う姿勢が取れてて、凄いなって思いました!

場所はこんな感じです。

ちょうど海空土と餃子の並商の間くらいのところにあります(同じ並びです!)

みなさんも是非に!!!

北インドカレー!!

北インドのバターチキンカレー!

北インドはやっぱり「ヨーグルト」が味の決め手?!

こういうのをもっと読まないと!!💦

南インド料理との違いも認識セヨ!!(自分に対して)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事