健康談義2019/11/13
なせばなる!「キッとなる!」信じて疑わず!
例年の今頃は、かゆいかゆいと寝床でボリボリと、おしりや股座を爪で引っ掻いていた。
寝ている間に、知らず知らずのうちに爪で引っ掻いて傷ができる。治りかけて、かさぶたをまた引っ掻いて血がにじむ。春先まで繰り返す、まさにわたくしの年中行事でした。
いよいよこれからあの忌まわしい乾燥肌の始まる・・・・。
それが今年はない。不愉快な感じがない。手足や指先は相変わらず冷たい。冷え性が完全に治ったようには思えない。だから冬の訪れとともに乾燥肌が始まると思っていた。
今までは、乾燥ドクダミを布袋に入れて入浴剤として使っていたが、お風呂の中が、ちょっと茶っぽく汚れが目立つので、風呂上がりに、体を拭いた後「ドクダミ化粧水」を塗り込むことに変えた。
あたまにパタパタ、おしり・肛門・内股からタマタマや鎮座する部分・足首まで、さっぱりしていい。肌はつやつや弾力が出た。新しい皮膚が盛ってきたようだ。ひざが柔らかく屈伸や正座など楽になった。
ドクダミの末端神経を強化、毛細血管を強化拡張し、血液循環を高める効果が歴然です。タマタマや鎮座する部分は、まさに毛細血管や末端神経が通う、そのものなのです。
ならば!真ん中の息子も強化もと!・・・が・・相も変わらず、ひっそりと大人しいまま。
でも諦めたらそのまま、きっといつかは、「キッとなる!」・・・信じて疑わず!
80に乗ったオッサンでも毎日それを忘れない。(けっしてジイさんとは言わない)
続けることこそ、ねがいは必ず通じるはず!これが今の私の「生きがい」なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます