![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/2f7e2e3bc0087e37db43afd4b0840f9f.jpg)
築地82エールハウスさんで軽く飲み食いして時間を潰した後は、久しぶりに新橋へ!少し距離ありますが、歩けない距離ではありません。西口方面へ出てSL広場に面する通りをしばらく南下すると、こちらもオープンしたてのクラフトビールバー「アイブリュー新橋店」さんを発見!
平日15時過ぎに覗いてみると、スタッフさんが1人で準備に追われていましたが、もちろん先客ゼロでカウンター席片隅を確保!店内は立ち飲みスペースもありますが、若干狭小店っぽい感じ。
クラフトビール不毛地帯!?かつ居酒屋激戦区の新橋に進出するとは、なかなかチャレンジャーですが、長い目で応援してあげたいお店です。クラフトビールのタップが10種類も揃っていて、お値段もレギュラーサイズ(230ML、390円)、ラージサイズ(410ML、690円)から飲み比べ出来るのが素晴らしい!
10種類もあるので迷いますが、1杯目は「プレストンエール」IPA(ブルワリー宇都宮、栃木県河内郡)でカンパーーイ!適度なコクと旨味のバランスがよくて非常に飲みやすいIPAが美味い!オツマミはすぐできるらしい「エスカベッシュ」(チキンと野菜の南蛮漬け)をオーダー!こちらは非常に甘酸っぱくて、かつピリ辛なオツマミでビールに合います。
2杯目は、せっかくなので、なかなか樽生で飲めないアメリカのクラフトビール「ブルームーン」(コロラド州)をオーダー!こちらはカクテルのようなオレンジフレイバーのする不思議なクラフトビール!女性に大人気なのがうなずけます(全米No.1クラフトビールが日本初上陸!として女性誌で紹介されていますね)。先ほど行った82エールハウスさんでも取り扱っていたんですが、お値段は1000円前後とお高めだったので、アイブリューさんで飲んだ方がお得かもしれません。
ということで、こちらでも軽く飲み比べをしてお会計は1344円(税込)とリーズナブル!ややお店が狭いのがアレですが、新橋で気軽にクラフトビールを楽しめるお店ができたのは大歓迎!今後の発展を祈念いたしますし、リピートする可能性高いお店でしょう。少し甘いですが☆☆☆☆の高評価差し上げちゃいましょう!
余談ですが、こちらは以前まで「鬼っ子」さんという地元に愛されたらしいおにぎり屋さんだったとのこと。閉店した後、常連さんが「どこ行ったの?」と聞いてくるぐらい愛されていたようです。アイブリューさんも同じぐらい地元密着できるといいですねー。
↓まず1杯目は「プレストンエール」IPA390円(レギュラー、税別)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/8e3314a36c5c0810c9fb43b1b4561f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/698b53756eab29251233295aaa4e2060.jpg)
↓2杯目は「ブルームーン」390円(レギュラー、税別)をオーダー!こちらは柑橘系!?のフレイバーが強くて、カクテルのような不思議なUSAメイドのクラフトビール!このお値段で提供するとは破格ですし、採算度外視しているとかいないとか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/3f7099a6068c313369ba1894e8d91bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/682b3b43d90c6c9fb968058c2afdebca.jpg)
↓オツマミは「エスカベッシュ」(チキンと野菜の南蛮漬け)515円(税込)!かなり甘酸っぱくて後から辛味がきますねーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/ff702706b7bc5105170b02c683116790.jpg)
↓こちらがこの日のクラフトビールラインナップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/99d145eaf72e04970a6cb366442aa819.jpg)
↓お店の外観はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/44fc906688eb9a11e33535c45137d2a9.jpg)
にほんブログ村
平日15時過ぎに覗いてみると、スタッフさんが1人で準備に追われていましたが、もちろん先客ゼロでカウンター席片隅を確保!店内は立ち飲みスペースもありますが、若干狭小店っぽい感じ。
クラフトビール不毛地帯!?かつ居酒屋激戦区の新橋に進出するとは、なかなかチャレンジャーですが、長い目で応援してあげたいお店です。クラフトビールのタップが10種類も揃っていて、お値段もレギュラーサイズ(230ML、390円)、ラージサイズ(410ML、690円)から飲み比べ出来るのが素晴らしい!
10種類もあるので迷いますが、1杯目は「プレストンエール」IPA(ブルワリー宇都宮、栃木県河内郡)でカンパーーイ!適度なコクと旨味のバランスがよくて非常に飲みやすいIPAが美味い!オツマミはすぐできるらしい「エスカベッシュ」(チキンと野菜の南蛮漬け)をオーダー!こちらは非常に甘酸っぱくて、かつピリ辛なオツマミでビールに合います。
2杯目は、せっかくなので、なかなか樽生で飲めないアメリカのクラフトビール「ブルームーン」(コロラド州)をオーダー!こちらはカクテルのようなオレンジフレイバーのする不思議なクラフトビール!女性に大人気なのがうなずけます(全米No.1クラフトビールが日本初上陸!として女性誌で紹介されていますね)。先ほど行った82エールハウスさんでも取り扱っていたんですが、お値段は1000円前後とお高めだったので、アイブリューさんで飲んだ方がお得かもしれません。
ということで、こちらでも軽く飲み比べをしてお会計は1344円(税込)とリーズナブル!ややお店が狭いのがアレですが、新橋で気軽にクラフトビールを楽しめるお店ができたのは大歓迎!今後の発展を祈念いたしますし、リピートする可能性高いお店でしょう。少し甘いですが☆☆☆☆の高評価差し上げちゃいましょう!
余談ですが、こちらは以前まで「鬼っ子」さんという地元に愛されたらしいおにぎり屋さんだったとのこと。閉店した後、常連さんが「どこ行ったの?」と聞いてくるぐらい愛されていたようです。アイブリューさんも同じぐらい地元密着できるといいですねー。
↓まず1杯目は「プレストンエール」IPA390円(レギュラー、税別)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/8e3314a36c5c0810c9fb43b1b4561f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/698b53756eab29251233295aaa4e2060.jpg)
↓2杯目は「ブルームーン」390円(レギュラー、税別)をオーダー!こちらは柑橘系!?のフレイバーが強くて、カクテルのような不思議なUSAメイドのクラフトビール!このお値段で提供するとは破格ですし、採算度外視しているとかいないとか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/3f7099a6068c313369ba1894e8d91bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/682b3b43d90c6c9fb968058c2afdebca.jpg)
↓オツマミは「エスカベッシュ」(チキンと野菜の南蛮漬け)515円(税込)!かなり甘酸っぱくて後から辛味がきますねーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/ff702706b7bc5105170b02c683116790.jpg)
↓こちらがこの日のクラフトビールラインナップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/99d145eaf72e04970a6cb366442aa819.jpg)
↓お店の外観はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/44fc906688eb9a11e33535c45137d2a9.jpg)
IBREW 新橋店 (ビアバー / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
初コメントありがとうございます。新橋で日本酒ですと「魚の家」系列が好きですが、それほど頻繁に行けるわけでもないので、もっぱら家飲み傾向が強まります(笑)
あとは新橋駅前ビル1Fの「立ち呑み庫裏」「信州おさけ村」が個人的にオススメ。行きたいと思っているのは居酒屋「大露路」2Fの「宇木央」さん、魚の家系列の「和酒バーウオノヤ」ですねー。
「うさぎ」「わおん」「あそ」さんは知りませんでしたが、大人向けの渋いお店っぽいですねー。早速BMさせていただきました!
アルディージャは拍子抜け的に残留確定しましたが、シーチケ持ってるんで、ホームの残り試合は観戦予定してます。合わせて浦和以南の日本酒居酒屋を開拓する予定(飲み過ぎ注意ですね)引き続きよろしくお願いします。
この記事を見て、いましがたアイブリューを訪問してみました。
いいお店ですね。
レギュラーサイズが嬉しいです。
ラインナップが豊富で素晴らしい!
オゼのIPA、いい感じです。
肴もいけてました。
あと、1、2軒いきます。
コメントありがとうございます。アイブリュー素晴らしいですよね。クラフトビールを新橋で広めてほしいので、また機会があれば再訪したいところです。IPAは美味い!!