![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/9e86d1e53b00c92da7f4154b9ce42294.jpg)
この日は所用で表参道に行ったので、所要前に軽く飲むか!ということで、以前からBMしていた「ブリマービアボックス」さんにチャンレンジ!川崎市高津区でクラフトビールを醸す「ブリマーブルーイング」さんのアンテナショップ的なお店です。
表参道駅から246号を外苑前方面に少し歩いて右手側にあるんですが、プレハブ(失礼)ぽい雰囲気とは知らずに通り過ぎてしまいました(笑)いちおう立ち飲みらしいんですが、椅子も置いてあるので座らせていただきました。ただ、ビールを置くカウンターが立ち飲み向けの高さなので、少し不自然な感じ(笑)その後たまたま、スコット・ブリマーさん!?と思わしき方が新しい高めの椅子を荷物から開封しているところに出合わせちゃいました。
18時前後に行くと先客はおらずガラーーンとした感じでしたが、若い社員の方!?がビールサーバーの前にいたので、早速注文!まずは無難に「ペールエール」500円でカンパーーイ!この日はかなり暖かかったので、ビール日和といったところでしょうか。やっぱり樽生は非常に美味いのでグビグビ飲んであっという間に飲み干してしまいました。
調子に乗ってお代わりは「アニバーサリーエール」500円をオーダー!こちらは非常にフルーティなテイストとコクが美味しかったですね。最後はフツーのピルスナータイプっぽい「ゴールデンエール」500円で締めましたが、こちらも爽やかなビールでした。
お会計は締めて1500円と樽生のクラフトビールを手軽に飲めるので素晴らしい。ただ、オツマミはポテトチップス200円しかないようでしたので、隣の唐揚げ屋さん「いろから」で唐揚げを買った方がいいのかもしれませんねー。ということで評価は☆☆☆半とさせていただきます!サクッとゼロ次会的に飲むには使えるお店なので、リピートする可能性は高そうです。
↓1杯目は無難に「ペールエール」500円でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/9e86d1e53b00c92da7f4154b9ce42294.jpg)
↓2杯目は「アニバーサリーエール」500円!フルーティなお味が美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/177e716fdb0578ee253062f9a925fa90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/88214423dd0d5284afa398aaa23bef97.jpg)
↓最後は爽やかな「ゴールデンエール」500円で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/3c929c61c63bedd01dcfa7300f60bf8c.jpg)
↓黒板に4種類の樽生ラインナップが書かれてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/52c76d9c58b42a6f1420364db971c616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/216be8288cefb6ca4856020b611f372d.jpg)
↓4種類のタップはこんな感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/cc431e9d86e8dde452703397dd33ab64.jpg)
↓「ヤードグラス」はさすがに飲み干せませんww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/340ca52c3a25a3ad9383aa11f5c8ba1f.jpg)
↓プレハブ風のまさに「ビアボックス」を246沿いに発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/8d07f6e56f8998e50968a61bdad41fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/724a66c88431d191cecc79ac36735689.jpg)
にほんブログ村
表参道駅から246号を外苑前方面に少し歩いて右手側にあるんですが、プレハブ(失礼)ぽい雰囲気とは知らずに通り過ぎてしまいました(笑)いちおう立ち飲みらしいんですが、椅子も置いてあるので座らせていただきました。ただ、ビールを置くカウンターが立ち飲み向けの高さなので、少し不自然な感じ(笑)その後たまたま、スコット・ブリマーさん!?と思わしき方が新しい高めの椅子を荷物から開封しているところに出合わせちゃいました。
18時前後に行くと先客はおらずガラーーンとした感じでしたが、若い社員の方!?がビールサーバーの前にいたので、早速注文!まずは無難に「ペールエール」500円でカンパーーイ!この日はかなり暖かかったので、ビール日和といったところでしょうか。やっぱり樽生は非常に美味いのでグビグビ飲んであっという間に飲み干してしまいました。
調子に乗ってお代わりは「アニバーサリーエール」500円をオーダー!こちらは非常にフルーティなテイストとコクが美味しかったですね。最後はフツーのピルスナータイプっぽい「ゴールデンエール」500円で締めましたが、こちらも爽やかなビールでした。
お会計は締めて1500円と樽生のクラフトビールを手軽に飲めるので素晴らしい。ただ、オツマミはポテトチップス200円しかないようでしたので、隣の唐揚げ屋さん「いろから」で唐揚げを買った方がいいのかもしれませんねー。ということで評価は☆☆☆半とさせていただきます!サクッとゼロ次会的に飲むには使えるお店なので、リピートする可能性は高そうです。
↓1杯目は無難に「ペールエール」500円でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/9e86d1e53b00c92da7f4154b9ce42294.jpg)
↓2杯目は「アニバーサリーエール」500円!フルーティなお味が美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/177e716fdb0578ee253062f9a925fa90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/88214423dd0d5284afa398aaa23bef97.jpg)
↓最後は爽やかな「ゴールデンエール」500円で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/3c929c61c63bedd01dcfa7300f60bf8c.jpg)
↓黒板に4種類の樽生ラインナップが書かれてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/52c76d9c58b42a6f1420364db971c616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/216be8288cefb6ca4856020b611f372d.jpg)
↓4種類のタップはこんな感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/cc431e9d86e8dde452703397dd33ab64.jpg)
↓「ヤードグラス」はさすがに飲み干せませんww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/340ca52c3a25a3ad9383aa11f5c8ba1f.jpg)
↓プレハブ風のまさに「ビアボックス」を246沿いに発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/8d07f6e56f8998e50968a61bdad41fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/724a66c88431d191cecc79ac36735689.jpg)
ブリマー ビア ボックス (ビアバー / 表参道駅、外苑前駅、青山一丁目駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)