![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/e6ca8bb94b19f1b21ef57f46a2ee6be9.jpg)
2018年一発目の飲み歩きは、超久しぶりに新橋駅前ビル1号館に出没!昨年10月にオープンしたばかりの「クラフトビアバルIBREW新橋駅前店」さんに初チャレンジ!
1号館1Fには「信州おさけ村」さん「モト」さんと人気店目白押しですが、クラフトビールのお店ができたのは素晴らしい!しかも毎日13時から営業なので、気軽に昼飲みできるのがさらに素晴らしい!
ということで、連休初日の土曜日午後でしたが、15時過ぎに入店すると「横コの字型」カウンター席には先客3名ほどと空いておりましたので、奥のカウンター席隅をサクッと確保!
カウンター向こうの厨房では男性スタッフさん2名で切り盛り。スタートは狙っていた反射炉ビア(静岡県)×IBREWの「ニューブリッジIPA」(ラージ690円+税)でカンパーーイ!
最近流行りの!?ニューイングランドIPAですが、飲みやすすぎてまいうー!オツマミは「マカロニサラダ」「レバパテ」「もつ煮」をオーダー!
クラフトビール2杯目は、写真撮り忘れましたが、福島路ビール×IBREWの「いつものFM」(ラージ690円+税)を追加!こちらは非常にジューシーな桃ジュースのクラフトビール!
その後は、アオイブリューイング(静岡県)の「アイスブレーカーゴールデンエール」(レギュラー390円+税)、さらにプレストンエール(栃木県)の「アイリッシュエールスタウト」(レギュラー390円+税)を追加!
オツマミは「寒ブリのカルパッチョ」「鯖の梅煮」を追加して約1時間半ぐらいでしたが、ゆるーりと午後飲みを堪能!気が付くとカウンター席は、クラフトビール好きなお客さんでほぼ満席でしたが、落ち着いて飲み食いできる雰囲気がグッド!
お会計は締めて4700円前後と膨らみましたが、昼飲みの聖地的な新橋駅前ビルでクラフトビールが飲み比べできるのは画期的!店内完全禁煙なのもプラス評価!トータル評価は☆3.8とさせていただきます!
帰り際にフロアを偵察しましたが、「信州おさけ村」「もと」さんともに大盛況でしたので、IBREWさんは意外と穴場かもしれません。
↓クラフトビール1杯目は、反射炉ビア(静岡県)×IBREWの「ニューブリッジIPA」(ラージ690円+税)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/76e21cda5a70d6eec4a8b9885f4d68b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/590727a8fb1cb25cf67666efd31d18c7.jpg)
↓クラフトビール3杯目は、アオイブリューイング(静岡県)の「アイスブレーカーゴールデンエール」(レギュラー390円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/40d87f90afcde0a69a545b2ce8dc940a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/c6bbcd88c7f510f84d550f1a0086a8b5.jpg)
↓クラフトビール4杯目は、プレストンエール(栃木県)の「アイリッシュエールスタウト」(レギュラー390円+税)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/ca71d520af1559f0b3044022e08d2276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/ab611dcc6e78d471f88d7a543de2cee3.jpg)
↓この日のクラフトビールラインナップはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/e7a27b6f1463d9ada5fb7defd7c6a888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/a8a4b4fcf260f4d40e1040b04b178524.jpg)
↓オツマミ1品目は、「マカロニサラダ」390円+税をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/a756249482f9a7b025571f47a5a43d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/2d1cae3e408282c186bd9a33ce7afc4a.jpg)
↓オツマミ2品目は、鶏白レバパテ490円+税!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/0520542a6bd23140340ee6af8ba8efe7.jpg)
↓オツマミ3品目は、アッサリ「もつ煮」290円+税を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/f611c01da64c2e637f3217c8bc1b1e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7a/d19e89da4b3bb92bf39e9fd7d038f1ff.jpg)
↓オツマミ4品目は「寒ブリのカルパッチョ」(690円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/bccbf02e7326470cd5741f455b0d346c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/d8c6eedc7cf5b1a529f888155cb391bc.jpg)
↓オツマミラストは「鯖の梅煮」390円+税!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/d8ef86dea67d3c6afd8f814a41cb614f.jpg)
↓おつまみメニューは、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/30d83595f3b92c86641e93d283547d53.jpg)
にほんブログ村
1号館1Fには「信州おさけ村」さん「モト」さんと人気店目白押しですが、クラフトビールのお店ができたのは素晴らしい!しかも毎日13時から営業なので、気軽に昼飲みできるのがさらに素晴らしい!
ということで、連休初日の土曜日午後でしたが、15時過ぎに入店すると「横コの字型」カウンター席には先客3名ほどと空いておりましたので、奥のカウンター席隅をサクッと確保!
カウンター向こうの厨房では男性スタッフさん2名で切り盛り。スタートは狙っていた反射炉ビア(静岡県)×IBREWの「ニューブリッジIPA」(ラージ690円+税)でカンパーーイ!
最近流行りの!?ニューイングランドIPAですが、飲みやすすぎてまいうー!オツマミは「マカロニサラダ」「レバパテ」「もつ煮」をオーダー!
クラフトビール2杯目は、写真撮り忘れましたが、福島路ビール×IBREWの「いつものFM」(ラージ690円+税)を追加!こちらは非常にジューシーな桃ジュースのクラフトビール!
その後は、アオイブリューイング(静岡県)の「アイスブレーカーゴールデンエール」(レギュラー390円+税)、さらにプレストンエール(栃木県)の「アイリッシュエールスタウト」(レギュラー390円+税)を追加!
オツマミは「寒ブリのカルパッチョ」「鯖の梅煮」を追加して約1時間半ぐらいでしたが、ゆるーりと午後飲みを堪能!気が付くとカウンター席は、クラフトビール好きなお客さんでほぼ満席でしたが、落ち着いて飲み食いできる雰囲気がグッド!
お会計は締めて4700円前後と膨らみましたが、昼飲みの聖地的な新橋駅前ビルでクラフトビールが飲み比べできるのは画期的!店内完全禁煙なのもプラス評価!トータル評価は☆3.8とさせていただきます!
帰り際にフロアを偵察しましたが、「信州おさけ村」「もと」さんともに大盛況でしたので、IBREWさんは意外と穴場かもしれません。
↓クラフトビール1杯目は、反射炉ビア(静岡県)×IBREWの「ニューブリッジIPA」(ラージ690円+税)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/76e21cda5a70d6eec4a8b9885f4d68b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/590727a8fb1cb25cf67666efd31d18c7.jpg)
↓クラフトビール3杯目は、アオイブリューイング(静岡県)の「アイスブレーカーゴールデンエール」(レギュラー390円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/40d87f90afcde0a69a545b2ce8dc940a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/c6bbcd88c7f510f84d550f1a0086a8b5.jpg)
↓クラフトビール4杯目は、プレストンエール(栃木県)の「アイリッシュエールスタウト」(レギュラー390円+税)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/ca71d520af1559f0b3044022e08d2276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/ab611dcc6e78d471f88d7a543de2cee3.jpg)
↓この日のクラフトビールラインナップはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/e7a27b6f1463d9ada5fb7defd7c6a888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/a8a4b4fcf260f4d40e1040b04b178524.jpg)
↓オツマミ1品目は、「マカロニサラダ」390円+税をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/a756249482f9a7b025571f47a5a43d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/2d1cae3e408282c186bd9a33ce7afc4a.jpg)
↓オツマミ2品目は、鶏白レバパテ490円+税!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/0520542a6bd23140340ee6af8ba8efe7.jpg)
↓オツマミ3品目は、アッサリ「もつ煮」290円+税を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/f611c01da64c2e637f3217c8bc1b1e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7a/d19e89da4b3bb92bf39e9fd7d038f1ff.jpg)
↓オツマミ4品目は「寒ブリのカルパッチョ」(690円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/bccbf02e7326470cd5741f455b0d346c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/d8c6eedc7cf5b1a529f888155cb391bc.jpg)
↓オツマミラストは「鯖の梅煮」390円+税!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/d8ef86dea67d3c6afd8f814a41cb614f.jpg)
↓おつまみメニューは、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/30d83595f3b92c86641e93d283547d53.jpg)
クラフトビアバル IBREW 新橋駅前店 (ビアバー / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)