![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/1f5d861926c679b6466b45f171e2382f.jpg)
「信州おさけ村」さんで信州の地酒を利き酒した後は、以前ゼロ次会として利用した「立ち呑み庫裏」さんに行ってみると、お店が開いていたので早速カウンター席隅を確保!お客さんもそれほど多くありませんでしたが、徐々にお一人様がポツリポツリとカウンター席を埋めていきましたねー。この日も「おまかせセット」1000円をオーダー!
カウンター席から日本酒が並んでいる冷蔵庫が見えるので、色鮮やかなラベルが目に留まった「天吹」大吟醸におまかせで、「末廣」伝承山廃 純米&「宗玄」漲 特別本醸造を組み合わせていただきました!オツマミは高菜漬けとイカの塩辛とシンプル。ケッコー飲み過ぎてしまったので、日本酒のお味をよく覚えていませんが、全般的にすべて美味しかったような(笑)
途中で隣に立たれたお客さんと日本酒談義で盛り上がりつつ、調子に乗ってもう一杯。「翠露」春しぼり 無濾過生原酒を追加し、「たけのこ土佐煮」と合わせて頂いてから撤収!こちらでは日本各地の美酒が手軽に利き酒できるのでサイコーですね。お会計は締めて1400円!☆☆☆☆の評価継続とさせていただきましょう!
前回の「立ち呑み庫裏」利き酒レポートは、こちらからチェック!
↓今回も「おまかせセット」1000円でスタート!オツマミは高菜漬けと塩辛だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/419dafa7cd3f2da11575903351382cd7.jpg)
↓「おまかせセット」は、左から自分で指名した「天吹」新米新酒 大吟醸(単品400円)、あとはおまかせで「末廣」伝承山廃 純米(単品200円)、「宗玄」漲 特別本醸造(単品300円)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/1f5d861926c679b6466b45f171e2382f.jpg)
↓「天吹」大吟醸のスペックは、原料米:美山錦&出羽燦々、精米歩合:40%、使用酵母:アベリア酵母、アルコール度:17度、製造年月:2012年12月、蔵元:天吹酒造(佐賀県三養基郡)以前飲んだベゴニア酵母に比べて穏やかでまろやかで飲みやすい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/a63579ea804c4f45b8c8656c7d66fc73.jpg)
↓「末廣」純米のスペックは、原料米:非公開、精米歩合:60%、日本酒度:±0、酸度:1.6、使用酵母:協会901号、アルコール度:15~16度、製造年月:2012年12月、蔵元:末廣酒造(福島県会津若松市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/e531e78d13d267b97d41e07b6479a7d7.jpg)
「宗玄」漲 特別本醸造のスペックは、原料米:兵庫県産山田錦/石川産五百万石、精米歩合:60%、使用酵母:金澤酵母、アルコール度:15度、製造年月:2013年2月、杜氏:坂口幸夫、蔵元:宗玄酒造(石川県珠洲市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/18bba22985ab32d610288ef5a341f88e.jpg)
↓日本酒4杯目は舞姫酒造さん(長野県諏訪市)「翠露」生原酒 春しぼり300円を追加!また長野県のお酒を飲んじゃった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4f/a265ae3444b4e2be5d0a18c69cd7339b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/20/e379381e5566c9a0bfa6b3c9b44a0d7b.jpg)
↓スペックは、原料米:美山錦&出羽燦々、精米歩合:70%、使用酵母:自社酵母、日本酒度:-4、酸度:1.6、アルコール度:16度、製造年月:2013年3月、蔵元:舞姫酒造(長野県諏訪市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/161e59b288a185d17c592d7407064352.jpg)
↓こちらは旬の「たけのこの土佐煮」100円を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8b/074c949c07731a0c32e4b85f2d40b114.jpg)
↓この日の日本酒ラインナップはこんな感じ!相変わらずバラエティに富んでます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/5710792915c69e291e787c489427d21a.jpg)
にほんブログ村
カウンター席から日本酒が並んでいる冷蔵庫が見えるので、色鮮やかなラベルが目に留まった「天吹」大吟醸におまかせで、「末廣」伝承山廃 純米&「宗玄」漲 特別本醸造を組み合わせていただきました!オツマミは高菜漬けとイカの塩辛とシンプル。ケッコー飲み過ぎてしまったので、日本酒のお味をよく覚えていませんが、全般的にすべて美味しかったような(笑)
途中で隣に立たれたお客さんと日本酒談義で盛り上がりつつ、調子に乗ってもう一杯。「翠露」春しぼり 無濾過生原酒を追加し、「たけのこ土佐煮」と合わせて頂いてから撤収!こちらでは日本各地の美酒が手軽に利き酒できるのでサイコーですね。お会計は締めて1400円!☆☆☆☆の評価継続とさせていただきましょう!
前回の「立ち呑み庫裏」利き酒レポートは、こちらからチェック!
↓今回も「おまかせセット」1000円でスタート!オツマミは高菜漬けと塩辛だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/419dafa7cd3f2da11575903351382cd7.jpg)
↓「おまかせセット」は、左から自分で指名した「天吹」新米新酒 大吟醸(単品400円)、あとはおまかせで「末廣」伝承山廃 純米(単品200円)、「宗玄」漲 特別本醸造(単品300円)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/1f5d861926c679b6466b45f171e2382f.jpg)
↓「天吹」大吟醸のスペックは、原料米:美山錦&出羽燦々、精米歩合:40%、使用酵母:アベリア酵母、アルコール度:17度、製造年月:2012年12月、蔵元:天吹酒造(佐賀県三養基郡)以前飲んだベゴニア酵母に比べて穏やかでまろやかで飲みやすい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/a63579ea804c4f45b8c8656c7d66fc73.jpg)
↓「末廣」純米のスペックは、原料米:非公開、精米歩合:60%、日本酒度:±0、酸度:1.6、使用酵母:協会901号、アルコール度:15~16度、製造年月:2012年12月、蔵元:末廣酒造(福島県会津若松市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/e531e78d13d267b97d41e07b6479a7d7.jpg)
「宗玄」漲 特別本醸造のスペックは、原料米:兵庫県産山田錦/石川産五百万石、精米歩合:60%、使用酵母:金澤酵母、アルコール度:15度、製造年月:2013年2月、杜氏:坂口幸夫、蔵元:宗玄酒造(石川県珠洲市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/18bba22985ab32d610288ef5a341f88e.jpg)
↓日本酒4杯目は舞姫酒造さん(長野県諏訪市)「翠露」生原酒 春しぼり300円を追加!また長野県のお酒を飲んじゃった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4f/a265ae3444b4e2be5d0a18c69cd7339b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/20/e379381e5566c9a0bfa6b3c9b44a0d7b.jpg)
↓スペックは、原料米:美山錦&出羽燦々、精米歩合:70%、使用酵母:自社酵母、日本酒度:-4、酸度:1.6、アルコール度:16度、製造年月:2013年3月、蔵元:舞姫酒造(長野県諏訪市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/161e59b288a185d17c592d7407064352.jpg)
↓こちらは旬の「たけのこの土佐煮」100円を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8b/074c949c07731a0c32e4b85f2d40b114.jpg)
↓この日の日本酒ラインナップはこんな感じ!相変わらずバラエティに富んでます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/5710792915c69e291e787c489427d21a.jpg)
![にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ](http://sake.blogmura.com/nihonsyu/img/nihonsyu88_31.gif)