![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/ffe02cc0856fbc7763e8d2cdf554b43d.jpg)
サンデーナイトは、久しぶりに蒲田・大森駅エリアにて新規開拓!以前から気になってBMしていた、大森駅東口の「VECTOR BEER 大森店」さんに初チャレンジ!昨年9月にオープンしたばかりの新しいお店。
19時チョイ前ぐらいだったでしょうか、オサレなファサードの入り口から入店すると、そこそこお客さんで埋まっていて人気!一番奥のテーブル席をサクッと確保!その後はあっという間にテーブル席も埋まってしまいました。
クラフトビールのタップは11種類と豊富!ということでスタートは、自家醸造されているのかな!?ベクタービールさんの「シトラスシャワーIPA」(パイント750円+税)でカンパーーイ!
フルーティなIPAでパイントグラスもオサレで飲みやすい!クラフトビール2杯目は、反射炉ビヤさんの「うぐいすセゾン」(パイント750円+税)を追加!こちらはセゾンの割りには、意外とシッカリテイストだったような。
オツマミはすぐ出る系の「ポテサラ」「サーモンマリネ」「ササミと明太マヨのバンバンジー」をオーダー!揚げ物系が時間がかかるらしく、オーダーできなかったのが心残りではありましたが、看板メニューの「ロティサリーチキン」を先にオーダー!
クラフトビールを飲み比べしながら待っていると、焼きたてホヤホヤのロティサリーチキンが登場!
お店の方がカットしてくださるのですが、意外とザックリカットでしたが、骨付き鶏を自分でかぶりついて食うのも醍醐味。皮パリパリ&身は柔らかくてまいうー!
写真撮り忘れましたが、その後クラフトビール2杯、新宿ビアブリューイングさんの「ネコパンチ」(グラス/450円+税)、最後はオラホの「キャプテンクロウXPA」(グラス/450円+税)を追加!
約2時間ちょいゆるーりと飲み食いして、お会計は1人当たり約4000円とリーズナブル!客層は界隈の若者が多い印象でしたが、クラフトビール初めてっぽい印象を受けました。
とはいえ、気軽にクラフトビールが飲めるお店が駅前にあるのは羨ましいですねー。またリピートする可能性はありそう!?トータル評価は☆3.8とさせていただきます!
↓クラフトビール1杯目は、ベクタービールさんの「シトラスシャワーIPA」(パイント750円+税)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/3939c22e5f2c569b5caf660083803eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/8676d542c4b7218a68fc209f525979b4.jpg)
↓クラフトビール2杯目は、反射炉ビヤさんの「うぐいすセゾン」(パイント750円+税)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/f0fe9007f10cc95d84353eadc2958b2a.jpg)
↓カワイイお通し(300円+税)が最初に登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/e1149a83f9b554314695b8944d6e2946.jpg)
↓オツマミスタートはオサレな「ポテサラ」(480円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/26dc0cf9d0e5f0d23fe63de62e2d7cbf.jpg)
↓オツマミ2品目は「サーモンマリネ」(480円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/6c443d541f2c71757bb2acc606c3650a.jpg)
↓オツマミ3品目は「ササミと明太マヨのバンバンジー」(580円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/1d5181acd7b22be03a89b4f649eccb1a.jpg)
↓オツマミ4品目は「チーズ揚げ春巻き」(480円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/93899dbac7003dd5869b883d1573cf6e.jpg)
↓こちらがメインの「ロティサリーチキン」(ハーフサイズ/980円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/2cc65cacc19b7d11ddbd7890952808d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/aa380f04ff875327de25dac1bc8c7223.jpg)
↓ピリ辛サルサソースをつけても、粒マスタードつけても美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/3cc53272d4e7d42a90e155b66cc31ffa.jpg)
↓こちらがカット後!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/573c47809b85a39a8b625ca2e84cc20d.jpg)
↓この日のクラフトビールラインナップはこちら!グラスから飲めるのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/01406640f4f13b849f3e6b21b6ac32c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/4479560813cfec64f1da06048f60d8a5.jpg)
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](//gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
にほんブログ村
19時チョイ前ぐらいだったでしょうか、オサレなファサードの入り口から入店すると、そこそこお客さんで埋まっていて人気!一番奥のテーブル席をサクッと確保!その後はあっという間にテーブル席も埋まってしまいました。
クラフトビールのタップは11種類と豊富!ということでスタートは、自家醸造されているのかな!?ベクタービールさんの「シトラスシャワーIPA」(パイント750円+税)でカンパーーイ!
フルーティなIPAでパイントグラスもオサレで飲みやすい!クラフトビール2杯目は、反射炉ビヤさんの「うぐいすセゾン」(パイント750円+税)を追加!こちらはセゾンの割りには、意外とシッカリテイストだったような。
オツマミはすぐ出る系の「ポテサラ」「サーモンマリネ」「ササミと明太マヨのバンバンジー」をオーダー!揚げ物系が時間がかかるらしく、オーダーできなかったのが心残りではありましたが、看板メニューの「ロティサリーチキン」を先にオーダー!
クラフトビールを飲み比べしながら待っていると、焼きたてホヤホヤのロティサリーチキンが登場!
お店の方がカットしてくださるのですが、意外とザックリカットでしたが、骨付き鶏を自分でかぶりついて食うのも醍醐味。皮パリパリ&身は柔らかくてまいうー!
写真撮り忘れましたが、その後クラフトビール2杯、新宿ビアブリューイングさんの「ネコパンチ」(グラス/450円+税)、最後はオラホの「キャプテンクロウXPA」(グラス/450円+税)を追加!
約2時間ちょいゆるーりと飲み食いして、お会計は1人当たり約4000円とリーズナブル!客層は界隈の若者が多い印象でしたが、クラフトビール初めてっぽい印象を受けました。
とはいえ、気軽にクラフトビールが飲めるお店が駅前にあるのは羨ましいですねー。またリピートする可能性はありそう!?トータル評価は☆3.8とさせていただきます!
↓クラフトビール1杯目は、ベクタービールさんの「シトラスシャワーIPA」(パイント750円+税)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/3939c22e5f2c569b5caf660083803eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/8676d542c4b7218a68fc209f525979b4.jpg)
↓クラフトビール2杯目は、反射炉ビヤさんの「うぐいすセゾン」(パイント750円+税)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/f0fe9007f10cc95d84353eadc2958b2a.jpg)
↓カワイイお通し(300円+税)が最初に登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/e1149a83f9b554314695b8944d6e2946.jpg)
↓オツマミスタートはオサレな「ポテサラ」(480円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/26dc0cf9d0e5f0d23fe63de62e2d7cbf.jpg)
↓オツマミ2品目は「サーモンマリネ」(480円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/6c443d541f2c71757bb2acc606c3650a.jpg)
↓オツマミ3品目は「ササミと明太マヨのバンバンジー」(580円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/1d5181acd7b22be03a89b4f649eccb1a.jpg)
↓オツマミ4品目は「チーズ揚げ春巻き」(480円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/93899dbac7003dd5869b883d1573cf6e.jpg)
↓こちらがメインの「ロティサリーチキン」(ハーフサイズ/980円+税)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/2cc65cacc19b7d11ddbd7890952808d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/aa380f04ff875327de25dac1bc8c7223.jpg)
↓ピリ辛サルサソースをつけても、粒マスタードつけても美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/3cc53272d4e7d42a90e155b66cc31ffa.jpg)
↓こちらがカット後!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/573c47809b85a39a8b625ca2e84cc20d.jpg)
↓この日のクラフトビールラインナップはこちら!グラスから飲めるのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/01406640f4f13b849f3e6b21b6ac32c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/4479560813cfec64f1da06048f60d8a5.jpg)
VECTOR BEER 大森店 (イタリアン / 大森駅、大森海岸駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
にほんブログ村