![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/adfa93514b8ea7610313f0c5f488820e.jpg)
福岡県の美酒の利き酒を堪能した翌日は、最近ブームになっていて全国的にもTVとかで紹介されるようになって、やや激アツな糸島半島ツアーを軽めに友人に案内していただきましたー。ということで、こちらはコジャレた糸島ウォーカー(仮)には載っていないんですが(笑)、地元の「ソウルフード」と言われているらしい「牧のうどん」さんに初チャレンジ!
福岡空港近くなどに多店舗展開しているチョー有名な地元密着なうどん屋さんなんですが、本店所在地は何と福岡県糸島市!ということで「牧のうどん 加布里本店」さんに初チャレンジ!連休中日の午後に訪問してみると、やはり大人気で広くて開放感のある店内は、ほぼ満席!サクッと空いている座敷テーブル席を確保!
こちらでは卓上の注文票に、赤鉛筆で書き込んでオーダーする方式!麺の固さは「軟麺」「中麺」「硬麺」の3種類からチョイスできるので、無難に「丸天うどん」の中めん410円をオーダー!ツレは「ごぼう天」の中めん、小腹減っていたせいか「いなり」190円を追加!後からメニューを確認すると、うどんのトッピング・バリエーションも豊富で、普段使いの地元の方は決まっているメニューがあるんでしょうね。
しばらくすると女性店員さんが「丸天うどん」と「ごぼう天うどん」&いなりを持ってきていただきましたー。合わせてヤカンに入った追加出汁も登場!固さを「中めん」にしたにもかかわらず、すでに丸天の下のうどんはスープをズブズブ吸い込んでいる様子。この出汁がヒジョーにアッサリ&ややシッカリテイストで、シンプルなんだけど、クセになる感じでしょうか。
実際に食してみると、うどん本体はかなりしなやかで、モッチリ系エロティックな軟さを備えていて、個人的には初体験(笑)地元の方々はさらに柔い「軟めん」をオーダーされていたりしたので、次回はこの未知の領域を体験してみたいところですww。
そう言っている間にもズブズブ美味しい出汁を吸って、うどんが飽和してきているので、チュルチュルといただくんですが、なかなかボリュームが減らない「イリュージョン」体験をするのが最初の5~10分!ここで手間取ってしまった自分は、完食するのにかなーーり時間かかりましたが、追加でやかん出汁をいれたり、入れたい放題の刻み長ネギを投入して、なんとか平らげることに成功!
地元のお客さんは食べるのも早くて、さすがといった感じでしたが、この回転の早さがお店を支えていると言ってもよさそうです。
と思ったらまだ「いなり」が残っていたので、ゆっくりと1個をいただいて、ごちそうさまでした。お会計は締めて1010円と、ワンコインランチ的な地元のソウルフードを体験させていただいたので、うどん好きとしてはそれなりに満足いたしましたー。トータル評価は☆3.5とさせていただきます!
↓こちらが自分がオーダーした「丸天うどん」410円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/adfa93514b8ea7610313f0c5f488820e.jpg)
↓こちらはツレがオーダーした「ごぼう天うどん」410円!ごぼう天はフリッター風なんですが、これはこれでまいうー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/e9bfb5221e73a8f6638720c4756e9a7a.jpg)
↓せっかくなので「いなり3個」190円を追加!こちらのいなりは油揚げが薄く関東に比べて薄口サッパリテイスト!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/adc9602a9519786f357ee9ce17387e12.jpg)
↓こちらの刻みネギをタップリかけていただきましたー。俗に言うセルフネギだくってやつかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/cf553e777d242f25023c23d18f6faa42.jpg)
↓卓上の注文伝票に書き込んでいきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/286ec55082d985a45530924093344134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/2279a9d2ec776bab24877d451f6c2f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d0/a7c42c74ab10fb7843278440f1d4af6e.jpg)
↓唐津街道沿いのこの釜看板がお店の目印!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/902e7e202c2ddeb8fbc44839bf4d12d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/39a0455a2278bb5f8608ef571748fe99.jpg)
にほんブログ村
福岡空港近くなどに多店舗展開しているチョー有名な地元密着なうどん屋さんなんですが、本店所在地は何と福岡県糸島市!ということで「牧のうどん 加布里本店」さんに初チャレンジ!連休中日の午後に訪問してみると、やはり大人気で広くて開放感のある店内は、ほぼ満席!サクッと空いている座敷テーブル席を確保!
こちらでは卓上の注文票に、赤鉛筆で書き込んでオーダーする方式!麺の固さは「軟麺」「中麺」「硬麺」の3種類からチョイスできるので、無難に「丸天うどん」の中めん410円をオーダー!ツレは「ごぼう天」の中めん、小腹減っていたせいか「いなり」190円を追加!後からメニューを確認すると、うどんのトッピング・バリエーションも豊富で、普段使いの地元の方は決まっているメニューがあるんでしょうね。
しばらくすると女性店員さんが「丸天うどん」と「ごぼう天うどん」&いなりを持ってきていただきましたー。合わせてヤカンに入った追加出汁も登場!固さを「中めん」にしたにもかかわらず、すでに丸天の下のうどんはスープをズブズブ吸い込んでいる様子。この出汁がヒジョーにアッサリ&ややシッカリテイストで、シンプルなんだけど、クセになる感じでしょうか。
実際に食してみると、うどん本体はかなりしなやかで、モッチリ系エロティックな軟さを備えていて、個人的には初体験(笑)地元の方々はさらに柔い「軟めん」をオーダーされていたりしたので、次回はこの未知の領域を体験してみたいところですww。
そう言っている間にもズブズブ美味しい出汁を吸って、うどんが飽和してきているので、チュルチュルといただくんですが、なかなかボリュームが減らない「イリュージョン」体験をするのが最初の5~10分!ここで手間取ってしまった自分は、完食するのにかなーーり時間かかりましたが、追加でやかん出汁をいれたり、入れたい放題の刻み長ネギを投入して、なんとか平らげることに成功!
地元のお客さんは食べるのも早くて、さすがといった感じでしたが、この回転の早さがお店を支えていると言ってもよさそうです。
と思ったらまだ「いなり」が残っていたので、ゆっくりと1個をいただいて、ごちそうさまでした。お会計は締めて1010円と、ワンコインランチ的な地元のソウルフードを体験させていただいたので、うどん好きとしてはそれなりに満足いたしましたー。トータル評価は☆3.5とさせていただきます!
↓こちらが自分がオーダーした「丸天うどん」410円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/adfa93514b8ea7610313f0c5f488820e.jpg)
↓こちらはツレがオーダーした「ごぼう天うどん」410円!ごぼう天はフリッター風なんですが、これはこれでまいうー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/e9bfb5221e73a8f6638720c4756e9a7a.jpg)
↓せっかくなので「いなり3個」190円を追加!こちらのいなりは油揚げが薄く関東に比べて薄口サッパリテイスト!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/adc9602a9519786f357ee9ce17387e12.jpg)
↓こちらの刻みネギをタップリかけていただきましたー。俗に言うセルフネギだくってやつかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/cf553e777d242f25023c23d18f6faa42.jpg)
↓卓上の注文伝票に書き込んでいきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/286ec55082d985a45530924093344134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/2279a9d2ec776bab24877d451f6c2f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d0/a7c42c74ab10fb7843278440f1d4af6e.jpg)
↓唐津街道沿いのこの釜看板がお店の目印!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/902e7e202c2ddeb8fbc44839bf4d12d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/39a0455a2278bb5f8608ef571748fe99.jpg)
牧のうどん 加布里本店 (うどん / 加布里駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31.gif)