2015年4月12日(日) 薄曇りの晴天
但馬情報特急の特派員グループの例会を鳥取県岩美町の浦富海岸で開催しました。
普段はグループメール(メーリングリスト)による情報交換で、年に2回顔合わせの例会を開催します。
今日は秋例会までの活動を打ち合わせする春例会の開催。例会と言っても真面目な顔しての会議ではありません。
好きなこと言い合う賑やかな集まりです。 みんなでこんな景観を見てきました。
新温泉町の泰雲寺の枝垂れ桜。 ピークは過ぎていますが、存在感ある景観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ef/3b8da73ee239cc3044629166504d84a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/a07cdd88c11369208b19fddafd7162d3.jpg)
鳥取県浦富ジオパーク海岸の 千貫松島 です。花崗岩の海食洞門の離れ島です。長い年月かけて今の姿になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/864b237b3829eb7db4e3e5eb3e301ae5.jpg)
島めぐり遊覧船に乗船しました。 海側から見る千貫松島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/a8e34d738257c2751727526059fd96d2.jpg)
同じ画像を掲載していますが、 但馬情報特急 に今日の活動を発信しています。
但馬情報特急の特派員グループの例会を鳥取県岩美町の浦富海岸で開催しました。
普段はグループメール(メーリングリスト)による情報交換で、年に2回顔合わせの例会を開催します。
今日は秋例会までの活動を打ち合わせする春例会の開催。例会と言っても真面目な顔しての会議ではありません。
好きなこと言い合う賑やかな集まりです。 みんなでこんな景観を見てきました。
新温泉町の泰雲寺の枝垂れ桜。 ピークは過ぎていますが、存在感ある景観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ef/3b8da73ee239cc3044629166504d84a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/a07cdd88c11369208b19fddafd7162d3.jpg)
鳥取県浦富ジオパーク海岸の 千貫松島 です。花崗岩の海食洞門の離れ島です。長い年月かけて今の姿になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/864b237b3829eb7db4e3e5eb3e301ae5.jpg)
島めぐり遊覧船に乗船しました。 海側から見る千貫松島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/a8e34d738257c2751727526059fd96d2.jpg)
同じ画像を掲載していますが、 但馬情報特急 に今日の活動を発信しています。