2015年8月19日(水) 晴れ
晴れと言っても毎日雲の多い日が続き、こんな日の山陰海岸から日本海の景観は
紺碧の海・空というわけにいきませんねー 8月23日は地域21軒の地蔵盆
の開催で、そのための買い物に出かけました。 今年度の役員の仕事のひとつです。
いつもこんな時はついでに但馬のビューポイントのひとつに立ち寄りますが、今日は
ハチゴロウの戸島湿地と玄武洞を見てきました。
戸島湿地にこうのとりの人口巣塔があります。今は繁殖期ではありませんので、湿地を見るだけで巣塔はお留守と思っていたんですが、
管理棟の方によれば今日は朝からメスが一羽休憩(?)との事でした。 立ち寄ったのは15:30ごろですから長い休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/90d20ca44faf18b655a91b098861f9a8.jpg)
巣立った子供を思い起こしているのか、今後の準備を考えているのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/0b24cdb1b2651365a078bd07aecdb1ba.jpg)
巣塔の足元が戸島湿地です。 いろいろな生き物が生息する湿地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/9e87dfcbe35c6916ef464d9274b84c96.jpg)
ここから玄武洞はすぐ近く。
自然が作り出した見事な芸術作品。 五つある洞のうち玄武洞と青龍洞を見てきました。
青龍洞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/7f6983d0e3f3300b7833cece50443412.jpg)
玄武洞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/b23b5b83d61e696951951d1d404d29dc.jpg)
柱状節理をみていると背筋が伸びます。 国指定天然記念物です。
晴れと言っても毎日雲の多い日が続き、こんな日の山陰海岸から日本海の景観は
紺碧の海・空というわけにいきませんねー 8月23日は地域21軒の地蔵盆
の開催で、そのための買い物に出かけました。 今年度の役員の仕事のひとつです。
いつもこんな時はついでに但馬のビューポイントのひとつに立ち寄りますが、今日は
ハチゴロウの戸島湿地と玄武洞を見てきました。
戸島湿地にこうのとりの人口巣塔があります。今は繁殖期ではありませんので、湿地を見るだけで巣塔はお留守と思っていたんですが、
管理棟の方によれば今日は朝からメスが一羽休憩(?)との事でした。 立ち寄ったのは15:30ごろですから長い休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/90d20ca44faf18b655a91b098861f9a8.jpg)
巣立った子供を思い起こしているのか、今後の準備を考えているのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/0b24cdb1b2651365a078bd07aecdb1ba.jpg)
巣塔の足元が戸島湿地です。 いろいろな生き物が生息する湿地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/9e87dfcbe35c6916ef464d9274b84c96.jpg)
ここから玄武洞はすぐ近く。
自然が作り出した見事な芸術作品。 五つある洞のうち玄武洞と青龍洞を見てきました。
青龍洞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/7f6983d0e3f3300b7833cece50443412.jpg)
玄武洞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/b23b5b83d61e696951951d1d404d29dc.jpg)
柱状節理をみていると背筋が伸びます。 国指定天然記念物です。