今日も風が吹いてるのだ。
エギングには厳しいのでひさびさにヒラスズキ狙いで出撃してみた。
駐車場からシーバスタックルを引っ張り出す。
最後に行ったのはいつだたっけか?このPEいつ巻いたっけか?
なんとかなる!とリーダーだけ結びかえて出発。
島の東岸にある磯に行ってみた。
昨日からの南風でいい感じにサラシてる。

右良~し

左良~し
もうどっからでもヒラスズキが出そうなのだ。
でもね、世の中そんなに甘くない。
沈みの際を丹念に通してみても出ない、ブッキン(フグ)が着いてくるだけだし。
出ない場所は何回叩いても出ないんで次のワンドにサクサク移動。

右奥の沈みせと左の張り出し根の間を通してみたらガツッとアタリが
ギラッとヒラをうったがフッキングせず。
ルアーでかすぎか?
14cmのミノーから2cm程落として12cmのミノーに交換、同じラインを通してみた。
ググン
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
2度3度とエラ洗い、こりゃ外れないねもらったねって思ったさ。
足元まで一気に寄せてくる。
ピン
・・・・フックアウト。
ホイ終了。
それっきりだ・・・。
でも面白かったんでまた行くかも?
エギングには厳しいのでひさびさにヒラスズキ狙いで出撃してみた。
駐車場からシーバスタックルを引っ張り出す。
最後に行ったのはいつだたっけか?このPEいつ巻いたっけか?
なんとかなる!とリーダーだけ結びかえて出発。
島の東岸にある磯に行ってみた。
昨日からの南風でいい感じにサラシてる。

右良~し


左良~し

もうどっからでもヒラスズキが出そうなのだ。

でもね、世の中そんなに甘くない。

沈みの際を丹念に通してみても出ない、ブッキン(フグ)が着いてくるだけだし。

出ない場所は何回叩いても出ないんで次のワンドにサクサク移動。

右奥の沈みせと左の張り出し根の間を通してみたらガツッとアタリが

ルアーでかすぎか?
14cmのミノーから2cm程落として12cmのミノーに交換、同じラインを通してみた。
ググン

2度3度とエラ洗い、こりゃ外れないねもらったねって思ったさ。

足元まで一気に寄せてくる。
ピン

・・・・フックアウト。
ホイ終了。
それっきりだ・・・。
でも面白かったんでまた行くかも?
