去年苗木を買って植えた酔芙蓉。
よそ様の酔芙蓉がバンバン咲き始めていた時に蕾さえ無かったので
来年のお楽しみにしていたんだけど
ポツポツ咲き始めてきました
9月中頃、ブログに載せた写真はこちらでした。
9月末には蕾が出来ていました。
ちなみに、今年はアナベルも植えたので来年楽しみです。。
家の玄関脇に植えようと、ポットのまましばらく放置していたら
夫が、早く植えないとかわいそうだと
庭の先輩アジサイのそばに植えていました (目印もしっかり)
酔芙蓉に戻りまして、、
先週の日曜日は、朝見たら濃いピンク。
一重だと思っていたら、八重の酔芙蓉でした
朝露に濡れて、薄い花びらが、なお薄く見えますね。。
それから気をつけて見ているけど、いつもピンクなんです。
朝白く夕方には赤く(ピンク)なる酔芙蓉じゃなくて
昔庭にあった、ピンクの芙蓉と同じ種類なのかしら!?
そんな疑惑を持ちつつの今週の日曜日・・
白い花が、朝露に濡れつつ咲いていました
縁がちょっとピンク?
上の方にはピンクの花。少し萎れかけています。
昨日咲いて、夜のうちに赤くなったのかな、、?
朝、白かった花は、夕方にはピンク部分が広がっていました。
もうひとつ
きれいな横顔
月が出る頃、ピンクに染まる酔芙蓉。
せっかくだから、日記風にリアルタイムで、
今朝6時頃の花。
朝から呑んじゃった?