弥谷寺から帰り、俳句茶屋に寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/894ef84b8a411f0b962cbfa573f7ea8c.jpg)
観光地の土産物屋のような.....ない。
ご主人の気さくさと、素がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/6fe5b021e8619a89b9247fd1a3d70c06.jpg)
ウォーカーズパネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/d3dabff1166330996864a1cfe871fe82.jpg)
海外までDVD持って行って3回観た。
PXの国井雅比古さん旅番組、なかなか好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/a1595e7f283c2d1bd2cde8e42049bc3d.jpg)
四元さん てくてく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/7e33b9ec3163882e79ec091d8171a307.jpg)
中継に天ぷら廃油持っていくと、TVに映れるから、道隆寺に廃油を持参しました。
映ってます、大窪寺もです。
徳さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/b9fdadc5e9ded404131fa0dfa513d462.jpg)
自宅のテレビに録画しっぱなしで観てないので勢力が怒っています。
現在、雲辺寺まで観てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/275e4470ca0e38e1ddbe8a3b69db62a7.jpg)
菅さんも寄られました。SPの方が1人いましたが、句は出来なかったとか。
俳句茶屋の名物 草餅の名を改名して「俳句茶屋 大師餅(たいしもち)」に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/7f30d7e86fc47ed29168eabc8adabf85.jpg)
コーヒーも、お接待いただき、ありがとうございました。
さあ、家路に着こう、ご主人に納め札を渡し、本日は弥谷寺から出釈迦寺まで、タクシーの予定だった。
ここからが、ご主人の素晴らしさ。
タクシーの電話番号を聞いたら、「それなら、鳥坂まで送ったるわ」
「いや、しかし、地元人が送ってもらうのも」
でも、私は今は遍路人。お接待は断ってはいけない。
鳥坂の下の角まで送ってもらった。遍路で初の車接待。
逆打ちに関係ないので、ありがたく車に乗りました。
車の接待は、本で読んだり、ネットで見たり、話に聞いたり、しましたが
こんな近くで、お接待を受けるとは、ありがとうございました。
ご主人の素晴らしさに感謝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/894ef84b8a411f0b962cbfa573f7ea8c.jpg)
観光地の土産物屋のような.....ない。
ご主人の気さくさと、素がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/6fe5b021e8619a89b9247fd1a3d70c06.jpg)
ウォーカーズパネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/d3dabff1166330996864a1cfe871fe82.jpg)
海外までDVD持って行って3回観た。
PXの国井雅比古さん旅番組、なかなか好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/a1595e7f283c2d1bd2cde8e42049bc3d.jpg)
四元さん てくてく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/7e33b9ec3163882e79ec091d8171a307.jpg)
中継に天ぷら廃油持っていくと、TVに映れるから、道隆寺に廃油を持参しました。
映ってます、大窪寺もです。
徳さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/b9fdadc5e9ded404131fa0dfa513d462.jpg)
自宅のテレビに録画しっぱなしで観てないので勢力が怒っています。
現在、雲辺寺まで観てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/275e4470ca0e38e1ddbe8a3b69db62a7.jpg)
菅さんも寄られました。SPの方が1人いましたが、句は出来なかったとか。
俳句茶屋の名物 草餅の名を改名して「俳句茶屋 大師餅(たいしもち)」に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/7f30d7e86fc47ed29168eabc8adabf85.jpg)
コーヒーも、お接待いただき、ありがとうございました。
さあ、家路に着こう、ご主人に納め札を渡し、本日は弥谷寺から出釈迦寺まで、タクシーの予定だった。
ここからが、ご主人の素晴らしさ。
タクシーの電話番号を聞いたら、「それなら、鳥坂まで送ったるわ」
「いや、しかし、地元人が送ってもらうのも」
でも、私は今は遍路人。お接待は断ってはいけない。
鳥坂の下の角まで送ってもらった。遍路で初の車接待。
逆打ちに関係ないので、ありがたく車に乗りました。
車の接待は、本で読んだり、ネットで見たり、話に聞いたり、しましたが
こんな近くで、お接待を受けるとは、ありがとうございました。
ご主人の素晴らしさに感謝しました。