goo blog サービス終了のお知らせ 

旅とは決して後悔しないこと!

愛、食べる、歩く、乗るです。

新函館駅

2014-04-22 10:00:17 | 鐵道
在来の、渡島大野駅(おしまおおのえき)

新函館駅(仮称)










新青森と同じかなぁ、何にも無い所が活気付くなあ。










JR北海道では

北海道新幹線 新青森・新函館(仮称)間は、平成27年度末(2016年3月)までに開業予定。

 北海道新幹線 新函館(仮称)・札幌間は平成24年(2012年)に認可・着工。

平成47年度(2035年度)までの開業が予定されています。



札幌まで21年後、生きているかな?





最大って?







うちの近所より、何も無い。香川なら、大野原(観音寺)あたりかな?

大野原人さん、すみません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館市電 完乗

2014-04-22 08:40:58 | 鐵道
何で、もっと前から乗らなかったのだろう。初乗車。

まぁ、今さら言っても、あかんわね。


函館駅前























函館どっく前、どつく前ではありません。

居酒屋兆治、高倉健ですね。「あい、すいません。」










道南終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝飯

2014-04-22 06:44:58 | グルメ
昨日は、いか がソールドアウトで食べれなかった。

本日は、5:30から「好物朝定食」



奥の一番右が、いか刺し。

いか がメッチャ旨し。いか刺し定食に、すればよかったかな。

まてまて、鮭のハラスが有るから、いか が引き立つのだ。

いか単品では淡白。鮭も、いい味出してるねぇ。


しかし、今朝の いか は甘みあったな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活いか ソールドアウト

2014-04-22 00:16:56 | グルメ
メニューに、活いか刺し があったが、売り切れ。

厨房の奥で「無いよ」の響き。

いか のゲソを取った時のキュッと鳴く音を聞きたかった。



あ~あ~ たこ刺しに変更。






ホッキ






塩ラーメン








旨しです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする