旅とは決して後悔しないこと!

愛、食べる、歩く、乗るです。

いくぜ!金沢! 2

2015-03-22 14:44:17 | 鐵道
高岡駅まで歩き、高岡駅から路線バスで新高岡駅へ、

新高岡駅での乗り換えは2分弱なんとかセーフ。



15分もかからない。あっという間に金沢。












グランクラス、私にはもったいない。





えっ!在来線は自動改札でない。



これで、現時点でのJR完乗、東北私鉄完乗です。

次は東海!

残るは、門司レトロ、東海、関東。

結願の琴電。

そして、来年3月の北海道新幹線。

関東の完乗には1ヶ月は、かかるか?

リベンジ ドラちゃん

2015-03-22 10:35:35 | 鐵道
昨年の10月に怪我で行けなかった、リベンジです。





新高岡駅のホームを降りる、カクカクの階段は珍しい。



新幹線駅舎






在来線の新高岡駅





高岡まで城端線






高岡で乗り換え氷見線






越中中川で下車






徒歩2.3分

















たまらん、どこでもドア






















こらまた、たまらん




係員さん何回も写真を撮ってあげると、おっしゃる。

お断りしました。49になる、おっさんが子供の引率でもなく、本人が楽しんでるので恥ずかしい。





以前に大阪会場でも話題になったドラちゃんもいました。


生誕80周年記念 藤子・F・不二雄 展

広島の、白髭さんもチャンス有りですな。

まぁ、行かないわね。

いくぜ!金沢!

2015-03-22 09:30:11 | 鐵道
昨日より、高崎ー金沢 北陸新幹線の特急券を指定にするか、自由にするか迷っていました。

ネット等では、開業14日も金沢からの上りはガラガラと書き込みが有りましたので自由にしました。

開業日は金沢駅構内も、ホームもごった返していたとか、

しかし、ホームは入場券で新幹線を見学する方ばかりで、乗車の方は少なかった、らしいです。



まぁ、在来線 特急時代の「はくたか」なら、東京から上越新幹線で越後湯沢、

越後湯沢から「はくたか」に乗り換えて、ほくほく線経由で金沢ですね。

この、越後湯沢で上越新幹線から、「はくたか」に乗り換える時の座席の争奪戦が至難の技だったそうです。

また、逆に金沢からだと雪で「はくたか」が遅れて、越後湯沢で乗り換える新幹線が出発していない、「はくたか」難民が出たとか。



今回、高崎に「かがやき」が停車しないので、「はくたか」ですが、まぁ「かがやき」は全席指定なのも.....。










MAXたにがわ通過










自撮り



実はグランクラス車内撮影の予定、無理ですわな。



E7系&W7系





普通車自由席1号車






各席にコンセント有り






車椅子も利用出来るトイレ



ピンボケ



グランクラス ピンボケ再度撮ります。






グリーン車



青がいい






































新高岡で途中下車して寄り道です。


7時20分の高崎発でしたが、新幹線はガラガラに近いですね。

1号車の座席定員が50人のところ、数えると私を含めて10名でした。

日本海側に来てからは、人は増えてきました。新高岡では、新高岡から金沢の1駅乗りの方が沢山いました。

また、入場券で見学も沢山いましたね。



入場券売り場。