旅とは決して後悔しないこと!

愛、食べる、歩く、乗るです。

お遍路チョッピリ

2016-07-02 18:31:22 | グル・遍
昨日1日の金曜、仕事が終わり昼から移動。

寄り道と行くか。



わらマンモス



先日電車の車窓からよく見えて気になってたやつ。















駅到着したが、13時半は過ぎている。先ずはランチランチ。





ここか?常宿?











古民家、ギャラリー、ランチ、カフェ。?




右下のピンクは冷製トマトスープ。塩が限界まで効いていい。

旨し!650円!






町並みもいい。










明石寺はちょっとまだ無理か次回だな。まだ足は引き摺っている。





次に



ここ!




なんと、コインロッカーが駅にない。JRの一時預りを利用した。

実は初めて、昔は結構あったと記憶している。



一時預り切符






でここか!








失礼します。





がーん



定休日。

ここのラーメン旨し!ですよ。

チャーシュウの細切れがまたいい。

福ちゃんラーメン





さあ、

次!



鐵オタの聖地、下灘駅。

降りるの辞めた。なぜなら、次の列車は2時間もこないから。








松山駅の金券ショップ アップルで、松山ー高松のJR自由席特急券 3350円(正規 5670円、多度津なら 5340円)を購入。

ショップは自販機もあるので営業時間はOK。



そして、駅前の「伊予の湯治場 喜助の湯」へ。

まだ、リニューアル プレオープンだったが入湯。



ロッカーもスーツケースが入るのもある。

休憩所と食事処が別れているのでいい。






仮眠室






ブレオープン キャンペーン

300ml 100円 生






2杯目







お湯は何種類もあり、人工炭酸泉もいい。


駅前で値段も普通、松山で打ち止め、打ち始めにもいい湯です。





次は、もう終わり。

アンパンマン列車と太陽石油 今治菊間。











帰りました。