旅とは決して後悔しないこと!

愛、食べる、歩く、乗るです。

捨身ヶ岳禅定なう!

2016-07-18 06:05:30 | お遍路
水汲み場にバイクを置き、つづら折りの急坂道を登る。


すでに相方はダウン寸前。







なんとか到着。




手水場は水無。







鐘の音たまらんです。




いざいざ



















もっと遅くなら、観音寺から川之江も見えたのに。まだガスってる。




下界に降りていると下からお遍路さんが歩いてくる。


お遍路さん「おはようございます。ご苦労様です。」

おせつ「おはようございます。いやー、ご苦労様では......。難儀なだけですよ。」

お遍路さん「一度、上に行きたかったんです。」

おせつ「今からのなら見晴らし最高と思います。ご安全に!」



下り、下り出釈迦寺の納経所に着き、奥ノ院の納経をしてもらう。

納経所の方は、えらい年配のご婦人ですが、気持ちがいい方です。




まぁ、汗だくだったがよかった。

しかし、相方(抵抗勢力)は、

「 これで禅定をお参りしたので、行こう行こうと言われなくて済むと思うと安心した。」

とか。